緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

生け花(7月)

夏のイメージの、ひまわりの配置が効果的ですね。
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 木幡 裕香

環境ポスター「溶けていく物に未来を」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 河野 真理

環境ポスター「人だけの森ではない」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 大原 あゆみ

環境ポスター「なくなる前に助けよう」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 寺岡 鴻希

環境ポスター「かあさん・・・あついよぉ」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 原島 彩華

環境ポスター「美しい緑を守ろう」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 市川 司

環境ポスター「緑のタマゴを生もう」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 井上 雄太

環境ポスター「HELP もう、オソイ。」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 西 夏輝

環境ポスター「未来はどうなる」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 仲江 麻裕

環境ポスター「地球はどうなる」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 武田 愛加

環境ポスター「自然を汚すな」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1

七夕飾り-4 共同制作

遠くから見ても、伝統的な様式を踏まえた迫力のある作品となりました。
画像1 画像1

七夕飾り-3 共同制作

二段目には、有志による俳句が貼られています。

画像1 画像1

七夕飾り-2 共同制作

ボール状花飾りのすぐ下には、色紙による貼り絵で七夕の物語が表現されています。
画像1 画像1

七夕飾り-1 共同制作

ボール状の花飾りの部分には、上から「恩」「方」「中」「学」「校」の文字が、一文字ずつ書かれています。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 小川 真穂

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 木幡 裕香

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 米山 昴輝

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 前川 思之

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 竹口 寛之

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)