緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

第一回中学校絵画展出品作品−2年 大原 あゆみ

「八王子 夕やけ小やけの こいのぼりの風景」
八王子をテーマにした、切り絵風の作品です。

画像1 画像1

第一回中学校絵画展出品作品−2年 久保 紀恵

「八王子の山々の風景」
八王子をテーマにした、切り絵風の作品です。

画像1 画像1

第一回中学校絵画展出品作品−2年 和栗 花菜

「八王子山田町 五重塔の風景」
八王子をテーマにした、切り絵風の作品です。
画像1 画像1

第一回中学校絵画展出品作品−2年 岡野 賢悟

「八王子の市の鳥 オオルリの風景」
八王子をテーマにした、切り絵風の作品です。
画像1 画像1

第一回中学校絵画展出品作品−2年 市川 司

「八王子 浅川の風景」
八王子をテーマにした、切り絵風の作品です。
画像1 画像1

工芸(木彫小箱)−3年 荒井 知夢

木の箱の表面に浮き彫りをしました。
画像1 画像1

模写(絵画)−3年 吉田 有莉慧

鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。

画像1 画像1

模写(絵画)−3年 小林 未来

色鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。

画像1 画像1

模写(絵画)−3年 木村 美和

鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。

画像1 画像1

模写(絵画)−3年 吉田 有莉慧

鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。
画像1 画像1

模写(絵画)−3年 古里 佳奈

鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。
画像1 画像1

模写(絵画)−3年 芹田 洸希

色鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。

画像1 画像1

模写(絵画)−3年 富田 優希

色鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。
画像1 画像1

模写(絵画)−3年 吉田 有莉慧

色鉛筆による、模写の作品です。
資料を見てていねいに描きました。
画像1 画像1

生け花−10月(4)

かわいらしい小熊が登場しました。
画像1 画像1

「寄せ植え」チャレンジ部共同製作-5

応接室前に、新しい作品が設置されました。
画像1 画像1

生け花−10月(3)

ランを二本活けました。
他の草花と配置することで、印象が変わりますね。

画像1 画像1

生け花−10月(2)

リンドウの花がつぼみのままなので、花器を代えて生けなおしました。
少ない本数でも、生き生きとした構成になります。

画像1 画像1

生け花(10月)

ピンク色を基調として、可憐な雰囲気が感じられる構成です。
リンドウが咲くと、また印象が変わると思います。
画像1 画像1

ポスター(デザイン)−2年 小川 真穂

環境ポスター「植物が元気な未来に」
四つ切ケント紙・ポスターカラー
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)