たけのこ宿泊 13

画像1 画像1
荷物の整理をして布団敷き、みんなで声をかけあいます。自分たちの事も、もちろん自分たちでやります。

たけのこ宿泊 12

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで美味しくご飯をいただきました。
お風呂にも入って、今はしおりやハガキを書いています。

たけのこ宿泊 11

画像1 画像1
宿舎に着きました。これから、自分の事は自分でやります。

たけのこ宿泊 10

これから宿舎に向かいます。たくさん体験出来ましたね。

たけのこ宿泊 9

画像1 画像1 画像2 画像2
パイロットです。
飛行機の操縦をします。カッコいい制服を着て、フライトシュミレーターで飛行機を自分で動かします。今日一番の笑顔です。

たけのこ宿泊 8

画像1 画像1 画像2 画像2
科学研究所です。
顕微鏡を使って菌の研究をします。白衣を着ると気分は科学者。本格的です。

たけのこ宿泊 7

画像1 画像1
お昼ご飯です。働いた後のご飯は美味しいね!

たけのこ宿泊 6

画像1 画像1 画像2 画像2
カーデザインスタジオ。
デザイン画を見て、クレイモデルを作ります。
みんな真剣な表情です。

たけのこ宿泊 5

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーセージ工房。
自分でソーセージを作って焼いて最後は食べる体験が出来ます。

たけのこ宿泊 4

画像1 画像1
銀行で口座を作ります。係の人の話をしっかり聞いて、丁寧な言葉で応対しています。お礼もしっかり言えたかな?

たけのこ宿泊 3

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアに着きました。係の方の話をきちんと聞いて、これからグループごとに仕事を体験していきます!

たけのこ宿泊 2

画像1 画像1 画像2 画像2
高速に乗ったら、バスレク係さんの出番です。
クイズやジャンケン大会など、みんなが楽しく過ごせるようにがんばりました。そろそろ到着です。

たけのこ宿泊 1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日から一泊二日、たけのこ学級は宿泊学習に行ってきます。
朝早くから沢山のおうちの方や先生方が、見送りに来てくださいました。ありがとうございます!嬉しいですね!
事前に学習したのことをいかして、楽しく充実した二日間にしていきましょう!

クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2
真夏の日差しの中、熱中症に気を付けながら活動しました。一中では、ジュースをいただきました!暑かったけど、気持ちよかったです!

クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は青少対クリーン活動がありました。
総勢約50名で、高倉小から一中までの道路のゴミを拾います。

草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は全校児童で、校庭の草取りをしました。この時期は、どんどん草が伸びて行く時期です。短時間でしたが、草取りの大変さを実感しました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
川の水の冷たさを体感した後は、バスに乗って帰ります。次は高月町方面・北八王子工業団地をまわって学校です。

3年社会科見学

画像1 画像1
夕やけ小やけふれあいの里に着きました。
これからみんなが楽しみにしていたお弁当です!

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
大平公園に着きました。高台から多摩ニュータウンの街並みを見て、屋根の色や形で気が付いたことを書いていきます。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
展示物を見て、気がついたことや疑問に思ったことをしおりに書いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事

給食献立表