春の花がきれいです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3月17日(月)です。今日も良い天気です。学校のいろいろな所で、春の花がきれいに咲いています。これからは暖かい日が多くなり、ほどなく桜の花も咲くことでしょう。
 今日の全校朝会では、その桜の開花について話をしました。テレビの天気予報でもやっていたのですが、「平均気温 600度の法則」があるそうです。東京では、1月1日からの平均気温の積算が600度を超えると桜が咲くのだそうです。ほぼ例年この法則が当てはまるそうです。

 桜の花は、春になると突然咲くのではなく、冬の厳しさに耐え、日の光を浴び、土の中から一生懸命栄養分を吸収し、春に咲くための準備、力を蓄えている。人間も同じで、何かが突然できるようになったり、うまくなったたりするのではなく、毎日毎日こつこつと
努力をし、準備をするから花が咲くごとく、成果を得ることができる。

 子どもたちには、そんな話をしました。残り少ない平成25年度の日々ですが、最後の壱日まで、やり残したことがないよう、全力で過ごしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終
大掃除
3/24 卒業式
3/25 修了式