手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

道徳授業ローテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の教科化に伴い、別所中学校では2学期から道徳科の授業をローテーションで実施し、全教員が教科化に対応するために授業を行います。
 写真は第3学年の道徳科の授業の様子です。今回から担任以外の教員が授業を行うということで、最初は手探りの様子も見られましたが、どの教員も導入に力を入れて生徒を引き付け、独自の資料を用意したり、話し合い活動を充実させたりと、展開に工夫を凝らして授業を行っていました。
 教員同士も学び合いの中で、授業力向上のために自己研鑽に励みます。

第2回定期考査

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(月)と28日(火)は第2回定期考査でした。特に3年生は日頃の学習成果を発揮すべく、気合いを入れて試験に臨んでいました。

放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は第6校時をカットして、放課後学習教室を実施しました。学校運営協議会のご協力の下、別所シニア学校支援チーム、八王子高齢者活動コーディネーター会(ハチコー会)の方々を講師にお招きし、数学・英語の少人数指導を展開しました。9月27日(月)から始まる第2回定期考査を控え、参加生徒たちはワークブックの課題を中心に取り組み、苦手箇所の克服や疑問点解決のために、意欲的に学習を進めることができました。
 学習教室はあと、来週21日(火)と24日(金)の2日間です。別所中学校では「誰一人取り残さない」をキーワードに、個に応じた学習指導・学習支援のための環境を今後も整えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

年間行事予定表

学校経営方針

学校経営報告書

学校評価アンケート

学校運営協議会

給食