手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(木)に、警察官やスタントマンを講師にお招きし、セーフティ教室を行いました。今回のセーフティ教室では、自転車に乗る時のルールや正しい乗り方、交通事故の防止などをテーマに、実演を踏まえて、分かりやすく講演していただきました。この教室で学んだことをこれから生かし、安全な通行を心掛けましょう、また、家族の人と交通安全について話し合う良いきっかけにしてください。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(月)に、学校朝礼を行いました。その中で、校長先生から、話があったように、2学期も残りわずかですが、まだまだ楽しい行事が待っています。近いところで言うと、14日(木)の5、6時間目にセーフティ教室、28日(木)の3、4時間目にプロバスケットボール選手によるオリパラ講演会が予定されています。1つ1つの行事を真剣に取り組み、自分の成長につなげる良い機会にしてもらえればと思います。また、明日からテスト1週間前に入ります。自分の目標に向けて努力を惜しまず、日々の授業や家庭学習に全力を注ぎましょう。
最後に、表彰が2件ありました。1件目は、卓球部が八王子市の新人大会において、1年女子シングルス1位でアバラさん、2年以下女子シングルス5位で2年の工藤さん、女子ダブルス3位で1年アバラさんと2年津田さんペアが、5位で2年村上さんと2年中村さんペアが表彰されました。
2件目は、柔道の東京都新人大会において、3位で1年の田村さん、5位で1年の佐々木さんが表彰されました。
受賞された皆さんの今後のさらなる活躍に期待しています。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(月)に、学校朝礼を行いました。校長先生からは、京王相模原線の「季節の変わり目です。体調管理に気を付けてください。」という車掌さんのアナウンスを受けて、マニュアルに載っていなくても、乗客のことを思った心のこもったアナウンスをした車掌さんのように、相手のことを少しでも思い、気遣いのできる優しい人になってくださいという話がありました。一人一人の思いやりの心で、みんなが笑顔で通える別所中にしてください。
また、最後に表彰が8件ありました。1件目は、生徒会のユニセフ募金の活動に対して、ユニセフから別所中が表彰を受けました。
2件目は、東京都の水泳大会において、1年女子100M平泳ぎで入賞し、川村さんが表彰されました。
3件目は、多摩地区の柔道の大会において、男子2位に輝き、2年の佐々木君、女子2位に輝き、1年の佐々木さんが表彰されました。
4件目は、関東大会や全国大会での体操競技の活躍で、八王子市中体連から3年の後藤君が表彰されました。
5件目は、八王子市のソフトテニス新人大会において、女子個人で松村・竹内組が優勝、鈴木・小原組が5位、男子個人で3位、女子団体で準優勝、男子団体で準優勝に輝き、表彰されました。
6件目は、八王子市のバスケットボール交歓大会において、男子の部5位に輝き、表彰されました。
7件目は、八王子市のバレーボール新人大会において、女子で5位に輝き、表彰されました。
8件目は、バドミントン部の大会において、1年女子個人シングルスで3位に輝き、鶴谷さんが表彰されました。
多くの生徒が、今回は表彰されました。これからのさらなる飛躍を期待しています。

国際理解教育 留学生が先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、総合的な学習の時間で「国際理解教育」を実施しています。今日は、留学生(イタリア、ロシア、韓国、中国)に来ていただき、留学生の母国について、お話や紹介等していただきました。生徒たちに、外国の文化や生活を知り、広い視野もち、国際社会に生きる一員として意識を高める目的です。
生徒たちは、留学生の先生の話を真剣に聞き、驚いたり、質問をしたりと充実した学習の時間となりました。

小中一貫教育の日 中学校の授業を通して〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校の先生に授業を参観していただいたあと、分科会にわかれ、小中連携について協議をしました。
その後全体会を開き、分科会での協議の結果を発表して、意見の共有を図りました。
子供の心身の発達の違いがある中で、小学校でてきること、中学校でできること、そして小中の教職員が共に連携をして行っていくこと等、この地域の子供たちが変化の激しい社会を生きるための力をつけていけるように教育活動を進めていきます。

小中一貫教育の日 中学校の授業を通して〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

小中一貫教育の日 中学校の授業を通して〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

小中一貫教育の日 中学校の授業を通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(10月2日)は、昨日に引き続き小中一貫教育の日ということで、別所小、秋葉台小の先生方が、本校の(中学校)授業を参観いただき、小中の授業連携のあり方について研究協議を行い、交流を図る日です。1年生は、小学校でお世話になった先生方が授業参観に来られて、気持ちが高ぶり、いいところを見せようと張り切っている様子です。

小中一貫教育の日 部活動体験〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろそろ終了時刻になりそうです。怪我がないように、活動を進めましょう。

小中一貫教育の日 部活動体験〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動体験も、後半になりました。各部活動、熱がこもった練習をしています。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(水)に、始業式を行いました。校長先生からは、京都で出会った外国人観光客の行動を例に挙げて、素直に感謝の気持ちを伝えることの大切さについて、話がありました。
また、生活指導主任の糠信先生からは、「夏休みが終わり、生活リズムが崩れている人は、早めに学校があるときの生活リズムに戻して、学校生活を送りましょう。」という話がありました。
さらに、小川先生からは、約2ヶ月間のニュージーランドでの研修を終えての挨拶がありました。ニュージーランドでの生活に興味がある生徒は、小川先生に声を掛けてみてください。
最後に、表彰が4件ありました。1件目は、1つ前の記事にも書いてある通り、3年の後藤君が体操競技の全国大会にて、個人総合3位、あん馬優勝に輝き、表彰されました。
2件目は、ソフトテニス部が八王子市民スポーツ大会において、中学1、2年生の部女子で優勝、中学1、2年生の部男子で3位、中学3年生の部女子で優勝に輝き、表彰されました。
3件目は、吹奏楽部が東京都の中学校のコンクールにて、素晴らしい演奏をしたとして、表彰されました。
4件目は、1年の田村さんが東京都の柔道の大会において5位に輝き、表彰されました。受賞された皆さん、夏休み中の頑張りの成果が表れましたね。さらなる飛躍を期待しています。本当に、おめでとうございます。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(土)に、終業式を行いました。校長先生からは、「時間のある夏休みを計画立てて、有効に活用しましょう。」という話がありました。学校の授業がない分、勉強する時間や運動する時間がたくさん取れます。ぜひ、充実した夏休みにするために、計画を立てて、色々なことに挑戦し、自分を高めましょう。
また、生活指導主任の糠信先生からは、夏休みの過ごし方について話がありました。基本は学校があるときと同じ生活リズムで過ごしましょう。また、外出をする際は、目的をもった顔で行動しましょう。
さらに、美化委員会から、先日行われた美化強化週間の表彰がありました。学年別クラス対抗で、1年E組、2年D組、3年D組が表彰されました。おめでとうございます。日頃から、教室環境を整えることを意識して、清掃に励みましょう。また、1年美化委員から、この後行われるクリーン活動(地域清掃活動)と絡めて、SDGsについての話がありました。
最後に、生徒会長から、先日行われたユニセフ募金の募金額の発表がありました。今回の募金額は、6万7827円でした。たくさんのご協力ありがとうございました。

クリーンデイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午前9時から地域清掃『クリーンデイ』を行いました。天気が心配されましたが、地域の方々をはじめ多くの生徒が参加してくれました。
 先日SDGs(持続可能な開発目標)について学習しましたが、地球規模の目線でなくても、身近な地域で「自分たちに何ができるのか」を考えてこれからも行動できると良いですね。
 学期に一回ではありますが、自分たちの住んでいる地域を自分たちの手できれいにする活動が、今後もさらに広がってほしいです。

トイレ清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の放課後、保健委員会の呼びかけでボランティアを募り、トイレ清掃を行いました。
 汚れや臭いに顔をゆがめる場面もありましたが、最後は生徒たちの「やりきった!」という清々しい表情がとても印象的でした。期末考査後で疲れがあるにもかかわらず、多くの生徒が呼びかけに応じて、積極的に参加してくれたことが「別中生の良さ」ですね。
 自分たちが当たり前のように使用しているトイレをこれからも大切に使用し、次のトイレ清掃の時は、より多くの生徒が参加してくれると嬉しいです。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)に、学校朝礼を行いました。その中で、新しく来た英語科の郡先生の自己紹介がありました。約1ヶ月間、英語の授業でお世話になる先生です。短い期間ではありますが、積極的に声を掛けてみてください。
また、校長先生からは、「別所中生のできていること(挨拶をよくすることや授業に真剣に取り組んでいることなど)は継続して、できていないこと(靴のかかとを踏んで歩いている人がいることや廊下にゴミが落ちていても拾わない人がいることなど)は改善しましょう。」という話がありました。できていないことで少しでも自分に当てはまることがあれば、意識して生活を送ってみましょう。みんなが心掛ければ、きっと気持ちの良い学校になるはずです。
最後に、先週に行われた別中杯(大縄で連続何回跳べるか)で学年優勝した1年C組、2年C組、3年C組の表彰がありました。クラスのみんなで協力して勝ち取った表彰状です。おめでとうございます。

ユネスコスクール・SDGs講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)に、ユネスコスクール・SDGs講演会を行いました。この講演会では、SDGsについて研究・実践している創価大学の先生や生徒をお招きして、お話をしていただきました。別所中学校は来年度、ユネスコスクールへの加盟を目指しています。今回の講演会を通して、世界で起こっている様々な問題に目を向け、その解決のために、自分ができることを考えて行動に移してみましょう。皆さん一人一人が少しでも行動に移すことができれば、きっと世界は明るくなるでしょう。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(火)に、学校朝礼を行いました。その中で、校長先生からは「新しい元号を迎え、自分の目標に向かって自己研鑽し、取り組みましょう。」という話がありました。新年を迎え、気持ち新たに、学校生活を楽しく送りましょう。
また、最後に表彰がありました。東京都中学校春季体操競技大会において、3年の後藤君が個人総合とあん馬で2位に輝き、表彰されました。おめでとうございます。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)に、離任式を行いました。今回は離任された金井先生と保坂先生が生徒に最後のメッセージを送ってくれました。金井先生や保坂先生から、別所中学校での思い出や別所中の良い所(挨拶や周りのことを考えて行動ができる点)などを話してくれました。離任された先生達が残してくれた言葉や物を大切にして、これからの学校生活を送りましょう。最後はみんなでマイバラードと校歌を合唱し、感謝の気持ちを伝えました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(火)に平成三十一年度入学式が行われました。当日は、天候にも恵まれ新たな生活の始まりにふさわしい春の陽気に包まれながら、新入生たちが中学校生活への第一歩を歩み始めました。別所中学校での三年間を実りのある充実したものにしていきましょう。
新入生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。ご来賓の皆様、お忙しい中ご来席ありがとうございました。

新年度スタート

画像1 画像1
今日から新年度がスタートしました。今年度も別所中学校をよろしくお願いいたします。ちなみに、上の写真は本日撮影した校庭の桜です。満開に咲き誇っています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 球技大会(1・2年)
美化活動
3/25 修了式

学校だより

配布プリント

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート