手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)に学校朝礼が行われました。その中で、校長先生からは、今週末に行われる体育大会を成功させるためにも、「【自分に負けない】【感謝の気持ちを忘れない】の2点を意識して、体育大会を一生懸命、取り組んでほしい。」というお話がありました。また、「別所中の素晴らしい所である『挨拶』を、体育大会の時も、元気良くしてほしい。」というお話もありました。体育大会を今まで以上の素晴らしい体育大会にするためにも、これらのことを意識し、全力で取り組んでいきましょう。
また、生徒会役員からは、いじめアンケートをもとに話がありました。話にあったように、相手を認め合う気持ちや思いやる気持ちをみんながもてれば、いじめはなくなります。是非、一人一人がこういった気持ちをもち、クラスや学年を素晴らしい団結力のあるものにしていきましょう。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)に、全校集会が行われました。その中で、3年体育大会実行委員によるクラスの色の抽選が行われました。その結果、A組は橙色、B組は青色、C組は黄色、D組は赤色に決まりました。今年の体育大会は、その後の委員長の話にもあったように、学年色別で順位を出すとともに、縦割り色別でも順位を出します。
3年生は後輩の見本となり、後輩達を引っ張っていくこと、1、2年生は、3年生と協力をしながら、一致団結することが大切になってきます。以上のことを踏まえて、素晴らしい体育大会にしていきましょう。
最後に、ソフトテニス部のダブルスで2組が表彰されました。おめでとうございます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学力向上・学習状況改善計画

学校評価