手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

★先生達も学んでいます!パワーアップ研修の様子★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H25.7.23(火)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
暑い日が続いていますが、体調を崩してはいませんか。
水分補給をこまめにして、元気に過ごしてくださいね。

本日は本校で『パワーアップ研修』という勉強会が行われています。
八王子市教育総務課公務支援担当の村田様を講師にお迎えして、
情報セキュリティーについて学びました。
スライドを用いて楽しくわかりやすく説明をしてくださり、
とても充実した研修になりました。ありがとうございました。

午後は救命救急法を学ぶ研修が予定されています。

民族音楽講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でロシア民族音楽と日本舞踊を鑑賞しロシアに関するお話を聞きました。
1 開会の言葉 PTA副会長 長谷部さん

2 演奏会
 演奏者紹介
Vo,Vi:エレナさん (ロシア国立ブリャンスク フルハーモー二ーオーケストラ出身) Vo:仲眞さんSax:青柳さん Gu:浅野さん B:川村さん Dr: 松浦さん 

舞踊:池畑さん 「宗家西川流 十世宗家 西川 扇蔵直門、西川 瑛扇」日本舞踊研究所会長


保健委員発表

2013.7.8

保健委員 広報班による熱中症予防のための 寸劇発表がありました。

熱中症を予防するために
1 飲むと良い飲み物
2 体がほてったときに冷やすと良いところ
3 熱中症にならないために気をつけること
   服装(素材、色、かたち)
   飲み物の取り方
   生活習慣
 についてクイズを交えて楽しく、わかりやすく説明してくれました。

夏休みに向けてますます暑くなりますが
こまめな水分補給で予防を心がけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

2013.7.8

PTA会長の村上さんより夏休みに行われる「夏季自習室」について説明がありました。

生徒会長 河原君の話のあと、先週行われた美化コンクールの各学年得点上位クラス1年A組、2年A組、3年D組の表彰がありました。

また都大会出場を決めた卓球部 車 武人くん、男子バスケットボール部、サッカー部の表彰がありました。

30度を越す気温と高湿度という悪条件の中、日ごろの練習の成果を十分発揮し、目標の「都大会出場」を決めた選手の皆さん、おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

校長より

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート