手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

教育実習生の研究授業 終わる!

5月20日から3週間にわたり、教育実習生の堀田夕里加先生の教育実習が本日終了しました。5校時は1年B組で「魔王」を題材として研究授業を行いました。さまざまな角度から「魔王」を聞くことにより、曲想を感じ取ることが出来たのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景 英語科

2校時の第2学年A・B組の英語科 少人数習熟度別授業の風景です。本時の目標は「接続詞when の使い方をマスターする。」です。写真の上から黒田教諭のクラス、樋口教諭のクラス、小又教諭のクラスです。,(カンマ)の位置によってwhenの位置が異なるので、ワークシートを見ながら奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景 保健体育科

2校時 2年C組の保健体育科の授業です。男子は体育館でバスケットボールのシュート練習、女子は教室で保健の授業「熱中症」をビデオを用いながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 合唱コンクール

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート