手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1月20日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「バターライス・ハッシュドポーク・コーンポテト・野菜とエリンギのソテー・果物・オニオンスープ・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 イギリスの料理で、ハッシュドビーフがあります。給食では牛肉を豚肉に替えて作ります。

1月20日(金) 平成23年度中学校芸能祭の放送日のお知らせ

画像1 画像1
 平成23年度芸能祭の模様がケーブルテレビ八王子テレメディアで放送されますのでお知らせいたします。
 保護者・地域の皆様には、生徒の素晴らしい取り組みを是非ご覧ください。

1月20日(金) 来年度の入学説明会のお知らせ

画像1 画像1
 来年度に入学される予定のお子様や保護者の皆様が不安なく入学の日を迎えることができるようにするために、「入学説明会」を平成24年2月13日(月)の午後3時から本校体育館で開催いたします。
 また、お子様の標準服採寸、体育着サイズ合わせは午後4時〜5時までの間に本校体育館で行います。
 なお、来年度入学予定の保護者の皆様には、「就学通知書(1月下旬に市役所より送付予定)」をお持ちください。

1月19日(木) 「おおるり展」のお知らせ

画像1 画像1
 今年も八王子市の小学校の書写、図工科、家庭科と、中学校の美術科が集まり、「おおるり展」を開催します。
 日時は、平成24年1月20日(金)〜24日(火)の午前10時から午後8時までです。(最終日の24日(火)は午後4時(入場は午後3時30分まで)で終了します。)
 会場は「そごう八王子店(旭町) 8階特設会場」です。
 保護者・地域の皆様には、是非、ご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

1月19日(木) 特設公衆電話用引込配管等工事に係る現地調査実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後2時15分頃からNTT東日本担当者が「「特設公衆電話用引込配管等工事に先立ち、現地調査を行いました。

1月19日(木) 来年度の新入生の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午前中に標準服、運動着等の取扱い業者が来校し、来年度の新入生のためのパンフレットの袋詰めの準備をされました。お昼頃に、各小学校にパンフレットを届けに行かれました。
 来年度の新入生の皆さん、今やるべきことを真面目にきちんと取り組んでいけば、中学校に入学しても心配はありません。元気で、希望をもって入学されることを期待しています。

1月19日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・白身魚の酢豚風・青菜のナムル・クープイリチー・果物・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 クープイリチーは、沖縄県の料理で、刻み昆布の炒め煮です。

1月18日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごまごはん・鯖のつけ焼き・大根の南蛮漬け・カレーきんぴら・塩肉じゃが・ミニトマト・味噌汁・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 カレーきんぴらは、ごぼう、糸こんにゃくのきんぴらにカレー粉の風味を加えました。

1月18日(水) 「平成23年度八王子食育シンポジウム」のお知らせ

画像1 画像1
 八王子市では、市の食育を広く周知し、効果的に推進するため、「しっかり食べよう!野菜350」をテーマとして、食育シンポジウムを来る2月4日(土)に「南大沢文化会館交流ホール」で開催します。
 今年は基調講演として、現在ベストセラーになっている「タニタ社員食堂レシピ」本で注目されている株式会社タニタの管理栄養士の児玉祐子さんにご講演をいただく他、市内の食育活動団体等の事例発表、シンポジウムを予定していますので、保護者・地域の皆様にお知らせいたします。

1月18日(水) 裁判官講演会【1月21日(土)】のお知らせ

 来る1月21日(土)に「裁判官講演会」を午前9時30分から午前10時30分頃まで本校の体育館で開催いたします。講演される裁判官は、東京地裁の三島裁判官にお願いをいたしております。
 つきましては、保護者・地域の皆様にも、是非、ご来校いただき裁判所の方の話をお聞きいただければとご案内いたします。体育館は、寒さが大変厳しいので、防寒のご用意をお願いいただければと思います。
 なお、裁判所の方よりビデオ・写真等の撮影、ホームページへの写真掲載等は、ご遠慮願いたいとのお願いがございますので、併せて、宜しくお願い致します。

1月17日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「パン・チキンカツ・じゃがベーコン・トマトスパゲティ・果物・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 チキンカツと付け合せのボイルキャベツをパンにはさんで食べましょう。

1月学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
「道」について話をします。これから皆さんが歩んでいく中で、人間関係が大切になってきます。これから高校、専門学校、大学、そして社会に出て行きます。これからも人と人とのつながりを大切にしながら生活してください。とあるところで「人の道」と題した言い伝えがありますので紹介します。
・忘れてならぬものは恩義・捨ててならぬものは義理
・人に与えるものは人情 
・繰り返ししてはならぬものは過失
・通してならぬものは我意
・笑ってならぬものは人の失敗
・聞いてならぬものは人の秘密
・お金で買えぬものは信用。
昔の先人が経験から言い伝えられてきた言葉です。現代でも大切なことです。
これから寒さが厳しくなってきます。「うがい」「手洗い」「換気」等を励行しインフルエンザや風邪などひかないように健康管理をしてください。


1月16日(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時終了間際に避難訓練を実施しました。今回は「各教科の授業中の火災を想定」した避難訓練です。各教科の授業中の火災発生時の避難及び校庭集合の訓練と臨機応変に避難経路を判断し、迅速に避難する訓練を行いました。今回、全員が集合して点呼の確認が完了したのが4分56秒でした。目標は4分でしたので、56秒のオーバーでした。次回は、目標を達成できるように努力しましょう。

1月16日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・ビビンバ・おさつバター・エビチリ・ちりめんわかめ・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 おさつバターは揚げたホクホクのさつま芋に溶かしバターを和えます。

1月16日(月) 学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時30分から全校朝礼を体育館で行いました。今日は、この冬の一番の寒さなので、体育館は大変寒さが厳しく感じられました。その中で、生徒は一人も遅刻者はいませんでした。立派でした。今日の校長先生のお話は、人生の「道」について話されました。

1月13日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・マーボー豆腐・わかさぎの唐揚げ・野菜の卵炒め・果物・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 わかさぎは冬が旬の魚です。凍った湖に穴を開けてわかさぎを釣る姿は冬の風物詩です。

1月12日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「パン・鮭のマヨネーズソース・野菜のペッパーソテー・和風スパゲティ・にんじんグラッセ・コンソメスープ・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 マヨネーズを牛乳で溶いてソースにすることで、油分をおさえています。

1月12日(木) 八王子市環境マネジメントシステム監査

画像1 画像1
 本日の午前9時半過ぎから八王子市環境マネジメントシステム監査が実施されました。 八王子市では、毎年1月に実施しています。今年度から八王子市環境マネジメントシステム(LAS−E)の規格の改訂により監査方法が変わりました。
 今年度、本校が現場での監査となり、他に鑓水小学校、松が谷中学校の校長・副校長先生がご来校し、口頭監査を行いました。
 お陰様で、全校ともLAS−Eの取り組みがきちんと実施されているため無事に監査が終了いたしました。
 ご来校いただいたLAS−Eの3人の監査員には、大変ありがとうございました。

1月11日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・天ぷら(えび・さつま芋)・野菜ののり和え・ごぼうのきんぴら・小倉白玉・牛乳」です。


【ひとくちメモ】
 1月11日は鏡開きです。鏡餅をお汁粉やあずき粥にして食べます。給食では小倉白玉を食べます。

1月10日(火) 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時30分から体育館で3学期の始業式を行いました。初めは、いつものように校歌の合奏の練習を行いました。今日は、体育館は特別に冷えきっていました。その中を生徒は声を出していました。
 始業式で校歌合奏を行い、校長先生のお話がありました。次に、表彰を行い、小池生活指導担当主幹の話の後、合唱コンクール実行委員長の3年生の竹内君が3月9日(金)の「パルテノン多摩」で行われる合唱コンクールに向けてのスローガンの募集を行いました。
 生徒の皆さん、3学期の目標の実現に向けてスタートしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31