手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

小中一貫教育の日の全体会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(水)

 本日の小中一貫教育の日の別所小学校での授業参観後の全体会での様子です。

小中一貫教育の日の授業の様子(別所小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(水)

 本日の小中一貫教育の日に秋葉台小学校、別所小学校を訪問し授業参観致しました。その時の別所小学校での授業の様子です。

本日(6/23)の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・ホイコーロー・焼鮭・ひじきの煮物・果物・牛乳」です。

本日(6/18)の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・大豆もやしのナムル・マーボー豆腐・卵とえびの塩味炒め・こんにゃくの土佐煮・牛乳」です。

教育実習終わる

6月11日(金)

教育実習が終了し所属したクラスでの涙、涙の「お別れ会」が行われました。

生徒のお別れの言葉を紹介します。

「三週間という短い期間でしたが、すごく楽しかったです。授業では教えるのが上手で絵が女の子みたいでした。とても優しく、カッコよく可愛い一面もありました。先生はあまり口には出しませんが、いつも僕たちのことを支えてくれました。本当に感謝しています。僕達二年C組は先生と出会えて本当に良かったです。先生の事は絶対忘れません。今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業の様子(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2校時に武井祐輔教育実習生が1年C組で社会科の研究授業を行いました。生徒は懸命に世界地図とにらめっこをしていました。

6/8(火)の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5校時の保健体育の授業の様子です。

本日(6/8)の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごまごはん・鯖の塩焼き・ゆかりきゅうり・小松菜のじゃこ炒め・筑前煮・甘辛しいたけ・牛乳」です。

重要 体育大会当日の確認

6月4日(金)

いよいよ明日が体育大会当日となります。
今日の終学活で確認したお知らせが2点あります。

※スクールランチがありません。
 全員お弁当を持参して下さい。
 なお、昼食は教室で食べます。

※体育大会が雨天で中止となる場合は、
 明朝7時の段階で、学校ホームページと正門前掲示板にて
 お知らせします。
 併せて、学級連絡網にて連絡いたします。

体育大会予行

画像1 画像1
 馬跳び競争(全校種目)の様子

本日(6/2)の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「丸パン&バターロール・フライドチキン・ペペロンチーノ・コーンポテト・フレンチサラダ・果物・牛乳」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31