手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

学校給食

画像1 画像1
本日の学校給食の献立は、
ご飯・四川豆腐・いんげんごま味噌和え・カツオの竜田揚げ・大根葉の塩炒め・牛乳
です。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語と数学の少人数による授業(先生)の様子です。

授業参観 理科3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
位置エネルギー+運動エネルギー=k

位置エネルギー=質量×重力×高さ
だから、
位置エネルギーは物体の高さに比例して、、、、
そして、
力学的エネルギーは保存されるから、、、、、
???

授業参観 2年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消化酵素のはたらき
だ液によって「デンプン」が「糖」に分解されることを確かめる実験です。
ヨウ素でデンプンは青紫色に変わるから、、、、


授業参観 2年選択理科

画像1 画像1 画像2 画像2
選択理科の授業では「補充的」そして「発展的」な学習に取り組んでいます。
この授業ではプリントを使い1年生で習った「植物のからだ」の単元をテスト形式で勉強しているところです。

授業参観 1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
顕微鏡を使い微生物をひたすら探します。

「ミジンコ」「ゾウリムシ」「ミカヅキモ」「ツリガネムシ」「ケイソウ」「アオミドロ」、、、、、

学校説明会

明日5月16日(土)11時55分より本校図書室で学校説明会が行われます。

冊子の製本は例年1年生の担当です。
今年度は「体育大会団旗係」「図書委員会」「報道委員会」の生徒にお手伝いしてもらいました。
ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

進路資料の整理

前年度、「高等学校」や「専門学校」から送られてきた「パンフレット」と「資料」を図書室に移動し整理しているところです。
生徒のみなさんはいつでも見ることができますので進路決定の参考にしてください。
(ボランティア部と卓球部の生徒に手伝ってもらいました)
画像1 画像1 画像2 画像2

一昨日(5/13)NHK取材の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)

 昨日NHKで放映された 「 首都圏ネットワーク 」「 ニュース7 」 の取材の様子です。

学校公開週間の様子

画像1 画像1
本日、5校時目の数学科の少人数授業の様子

本日の学校給食の紹介

画像1 画像1
<本日の学校給食の献立>

 きびご飯・魚の七味焼き
 キャベツのしょうが風味・ごま和え
 切り干し大根の煮物・きなこ餅

眼科検診

画像1 画像1
4月30日木曜日に
全学年眼科検診を行いました。検診態度もよく静かに落ち着いて受けることができました。前髪が長く眼にかかっている生徒が何人かいたのが気になりました。
眼科校医の藤田先生より→『今日の検診で症状が強く出ている人にお知らせを出しますのでもらった人はすみやかに眼科へ行くようにしましょう。(結膜炎など)アレルギー体質の人など今日の検診で症状が強くない人はお知らせしませんが、症状が強くなるようなら適宜受診をしてください。』とのことでした。
※視力検査はB以下の人にお知らせ用紙を出す予定です。対象になる人は、これから順次保健室で再検査をした後に用紙を渡す予定です。連休明け〜5月末にかけて再検査していきますのでもうしばらくお待ちください。

一斉計測終了/保健室より

画像1 画像1
5校時より各学年別に開始して最初のクラスは3時少し前、最後のクラスは3時20分終了しました。身長が伸びた!と喜ぶ人や視力が落ちたと落ち込む人もいましたね。今日は各クラスの保健委員さんがとても頑張ってくれていました。準備から後片付けまでしっかりやってくれておかげで無事終了しました!ありがとうございました!

一斉計測

体育館での測定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉計測

一斉計測は各クラス男女ごとに5人程度の班を作り班長を決め、班ごとに計測をして回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉計測

視力、座高の測定。
「保健委員の生徒」と「担当の先生」がチームで計測を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉計測

各学級の生徒全員の計測が終了すると、学級委員が保健カードを持って保健室に行き最終確認を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉計測準備

本日放課後、明日の一斉計測の「準備」が行われました。

保健委員会の生徒が「準備」そして「明日は計測のお手伝い」をすることになります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉計測準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の一斉計測の
計測項目は、「身長」「座高」「体重」「視力」「聴力」です。

一斉計測準備/保健室より

画像1 画像1
4月21日火曜日
今から明日の一斉計測の準備を保健委員と先生で行います。明日は5時間目、6時間目に全学年身体測定です。明日はジャージ登校ですよ!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表