手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

本日(12/15)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は「ごはん・肉豆腐・野菜のからし和え・やまいもの塩きんぴら・野沢菜のごま油炒め・牛乳」です。

本日の給食(12/9)

画像1 画像1
本日の給食の献立は「丸パン・フライドチキン・ペペロンチーノ・ミニトマト・海草サラダ・ジャーマンポテト・バターコーン・牛乳」です。

授業の様子(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(12/9)1校時の1年A・B組の数学の少人数授業の様子です。
授業モニターの方がお見えになっている授業もありました。
「円」、「2点間の距離」について学習していました。

インフルエンザ情報(12/9)

12月9日(水)午前9時現在
インフルエンザの罹患による出席停止者はなしです。
今朝は発熱による欠席者は1名です。
引き続き体調管理を十分に行って下さい。

美化コンクール・その2 (11/25)

終学活終了から3:15分までの間に教室を「徹底的」に綺麗にします。
採点の基準は
掃除用具入れ、黒板、机の整頓、窓のサン、出入りのドア、掲示物のはり方、ロッカー戸棚の上、ゴミ箱、雑巾などなど

○○大会や○○コンクールより価値ある賞状?と言われている、憧れの美化コンクールの賞状ゲットに生徒も先生も必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化コンクール (11/25)

教室のドアや枠、扇風機まできれいに掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査第1日目の様子(11/19)

画像1 画像1
期末考査第1日目の2校時(英語)の様子です。
生徒は真剣にテストに取り組んでいます。
最後まで全力を尽くして頑張って下さい。

インフルエンザ情報(11/19)

11月19日(木)午前9時現在


インフルエンザ罹患による出席停止者数は3名です。
(1年生・1名 2年生・1名 3年生・1名)
現時点で特別な措置をとることは致しません。

期末考査第1日目です。
引き続き健康管理を徹底して下さい。

航空写真

セスナ機が飛んできて、
高ーいところから写した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

別所中学校20周年を祝して航空写真の撮影を行いました。
「校章」はうまく描けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練地域別集団下校

今日の訓練の「講評」と「地域別の集団下校」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練地域別集団下校

本日放課後、地震を想定した避難訓練及び地域別の下校訓練が実施されました。

「訓練です。関東地方に大きな地震が発生しました。あわてずに机の下に避難しなさい、、、」

非常サイレンが鳴ると机の下に入り、地震がおさまるのを待ちます。
廊下に整列し避難場所に移動、点呼、安全確認
学年別、地域別に分かれ集団下校、
という流れです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生を紹介します。

画像1 画像1
My name is Alexander, Alex for short.
My hobbies are mathematics, movies, chess, shogi and kendama.
I look forward to playing some games with students and teachers :)

^_^

クリーンデーの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午前9時から青少対主催のクリーンデーが実施されました。地域の皆様で地域の清掃を行い綺麗な環境を整えるよう努力しています。次回も多くの人たちの参加をお願いいたします。本日は、大変ありがとうございました。

体育倉庫 大掃除

放課後、体育倉庫の大掃除が行われました。
やってくれたのは陸上部のみなさんです。

ここまで大がかりにやるのは

開校以来? でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育倉庫 大掃除

体育倉庫の中にある道具を全部出しました。
ここからが大変。

陸上部のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演奏会2

画像1 画像1
画像2 画像2
演奏会の様子です。

演奏会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏曲

1.Sicut cervus
2. Herbstlied
3. 混合合唱とピアノのための「初心のうた」より 『とむらいのあとは』
4. 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」より 『安里屋ユンタ』
5. 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」より 『俵積み唄』
6. 混声合唱とピアノのための「信じる」より『信じる』
7. Jupiter

開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
VOX GAUDIOSA 演奏会の開会式の様子です。

「VOX GAUDIOSA」公演

「VOX GAUDIOSA」の、すばらしい歌声を聴かせていただき、会場全体が感動の渦に包まれ、
最後に、3年生全員と「VOX GAUDIOSA」の方々のコラボによるジュピターが歌われその迫力には圧倒されました。
感動と喜びの1時間でした。


みなさん
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表