手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月24日(金)は2学期の終業式でした。今年度初めて体育館に全校生徒が集まり、感染症対策を講じた上で行いました。
 校長先生からは今年1年のコロナ禍における学校生活を振り返り、来年も各個人の目標に向けて、力を尽くすよう話があり、生活指導主任からは冬期休業期間中の過ごし方について話がありました。
 また、表彰では「税の作文」で3年生の大井里紗さんが「八王子市教育委員会教育長賞」、村上舞さんが「公益社団法人八王子法人会長賞」を、「科学コンクール」で2年生の小出隼くんが「奨励賞・プレゼンテーション中学校長会長賞」を、第5回調べる学習コンクールで1年生の青木凛風さんが「優秀賞」、太田沙知さんが「奨励賞」の受賞しました。また、八王子市の英語スピーチコンテストで第2位になった3年生の深瀬愛さん(瀬のおおがいの右上は刀)に、英語でのスピーチを披露してもらいました(写真下)。
 来年も自分の興味・関心をもった事柄などを自ら追究し、知を深めていきましょう。体調管理に気を付けて、良いお年をお迎えください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

年間行事予定表

学校経営方針

学校評価アンケート

学校運営協議会

給食