飲料水の検査を実施しました。

画像1 画像1
 7月10日(火)11時〜学校薬剤師の末宗先生が、1階〜4階各階の水道水の検査を実施してくださいました。
 検査の結果、残留塩素濃度、色、臭い、味とも異常なしでした。
 今日だけでなく、学校では毎日、飲料水の検査をしていますので、学校の水道の水は安全です。
 
 水筒を持ってきている子が多くいます。ご家庭では衛生面での管理をお願いします。
 
 毎日、暑い日が続いています。熱中症の予防のために、こまめに水分をとりましょう。

プールの水質検査を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 連日、暑い日が続いており、今日もプール日和です。
 5日(水)、3年生のプールの時間に、学校薬剤師の末宗先生にプールの水質検査を実施していただきました。
 検査の結果、プール水質、腰洗い槽とも、水質良好でした。今後も安全なプール指導の実施を心がけていきます。
 9月7日までプールを実施します。
 最近、プールの時の持ち物の忘れ物が多くプールに入れない児童が多くなっています。
 プールの日には持ち物、カード、検温、印鑑(サイン)を忘れないように再度ご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営