9月20日6年日光移動教室100

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく挨拶をして、朝の散歩に
出かけます。

9月20日6年日光移動教室99

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい思い出が増えました。

9月20日6年日光移動教室98

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で準備を進めてきました。

9月20日6年日光移動教室96

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズや手品、ダンスに
コントもありました。

9月20日6年日光移動教室95

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに出し物をしました。
大いに盛り上がりました。

9月20日6年日光移動教室95

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋ごとにだしものをしました。
大いに盛り上がりました。

9月20日6年日光移動教室94

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は曇りです。
昨晩のレクリエーションの様子を
まず、お伝えします。

9月19日6年日光移動教室92

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リラックスして遊覧船を待てました。

9月19日6年日光移動教室91

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな時間もいいですね。
のんびりしています。

9月19日6年日光移動教室90

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、さかのぼりますが、
遊覧船に乗る前に菖蒲が浜で
時間があったので、遊びました。

9月19日6年日光移動教室89

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小田代ヶ原で聞くダジャレは
最高でした。

9月19日6年日光移動教室88

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろかったです。ツボにハマる
ものもあって、大笑いしていました。

9月19日6年日光移動教室87

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで大きい声で言ったり、
代表の子が何個も言ったり、
各班楽しそうでした。悩んでいる
班もありましたが。

9月19日6年日光移動教室86

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私の前のチェックポイントで
日光に関連するダジャレを考える
お題がでていました。

9月19日6年日光移動教室85

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングに戻ります。私は
小田代ヶ原にいました。どんどん
班の子たちがやってきます。

9月19日6年日光移動教室84

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕飯前、お土産を買いました。
お家の人のことを思って、選んで
いました。

9月19日6年日光移動教室83

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりをする子もたくさんいました。
完食の子もいます。最後にみんなで
ごちそうさまでした。

9月19日6年日光移動教室82

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕飯には湯波の煮付けが
でていました。おいしかったです。

9月19日6年日光移動教室81

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の夕食です。みんなでいただきます。
また、御膳を撮るのを忘れて、
食べてしまいました。
ごめんなさい。

9月19日6年日光移動教室80

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯滝からは班ごとにオリエンテーリングを
しながら、歩いていきます。私たちは
担当する場所へ、先に行きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31