9月18日6年日光移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿への足取りも軽やかです。

9月18日6年日光移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル山月に着きました。近くの
駐車場で到着式を行いました。
お世話になる宿の方へも元気よく
あいさつをしましてた。

9月18日6年日光移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三本松に着きました。ここで
全体写真を撮ります。男体山も
姿を現してくれました。途中、
竜頭の滝、戦場が原も見ながら。

9月18日6年日光移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろは坂に入りました。急な
カーブの連続ですが、ゲームを
しながら楽しんでいます。

9月18日6年日光移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
東照宮を出発して、いろは坂を
上ります。そして、奥日光へ。

9月18日6年日光移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班のガイド役の子が、いろいろな場所で
ガイドをしながら、まわっています。
詳しくは後日、アップします。

9月18日6年日光移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮に到着しました。
今から見学です。

9月18日6年日光移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これでエネルギー満タン。
午後の東照宮の見学も
ばっちりです。

9月18日6年日光移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹が空いていたようで、
美味しくいただきました。

9月18日6年日光移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥めしです。胸肉とモモ肉があって
とっても美味しいです。

9月18日6年日光移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の食事です。班ごとに
いただきます。

9月18日6年日光移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地上に戻るとモワッとした暑さ。
まだまだ暑いですね。クラスごとに
写真を撮って昼食場所へ出発しました。

9月18日6年日光移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、大谷石はインテリアなどで
人気なんだそうだです。

9月18日6年日光移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもひんやりしていて、
ちょっと寒いぐらいです。
羨ましいという声が聞こえて
来そうです。

9月18日6年日光移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージのような場所もあり、
イベントのある日はコンサートも
開かれるようです。

9月18日6年日光移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライトアップもされていて、
インスタ映えのスポットとして
有名で、今日も混んでいました。

9月18日6年日光移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石彫りと機械彫りの2種類が
あるそうです。

9月18日6年日光移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷石採掘場跡を見学しました。

9月18日6年日光移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地の大谷石資料館に
着きました。道も空いていたので、
ずいぶん早い到着になりました。

9月18日6年日光移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスレクでクイズで楽しみました。
その中で、バスガイドさんの歌も
聞けました。とても上手でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/12 卒業式練習
美術館見学(4年)
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式練習
3/15 卒業式練習