5年清水移動教室24

画像1 画像1
消灯時刻になりました。明日はとっても
早く起きるので、この時間になりました。
今日の配信はこれで終わりです。お休みなさい。

5年清水移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい夕食。みんなニコニコです。残さず
食べられた子もいました。なかには、苦手な
ものを食べることができた子もいました。


5年清水移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒はんぺんかな?三島コロッケかな?
それとも、浜松ぎょうざかな?

5年清水移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!さぁ、何からたべようかな。

5年清水移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った夕飯です。静岡づくしです。
美味しそうです。いただきます。

5年清水移動教室19

画像1 画像1
先生と一緒にハイ!チーズ!

5年清水移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋ではのんびりおしゃべりをしたり、
トランプをしたりして、楽しんでいます。
もうすぐ楽しみな夕飯です。

5年清水移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入り、夕飯までゆったり部屋で
過ごしています。こういう時間が楽しみだった
子も多いはずです。

5年清水移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
おっかなびっくりだった子供たち。何度か
乗るうちに、上達していきます。この後、
みんな、立って漕げるようになりました。
さすがです。
マリン体験。みんな大満足でした。

5年清水移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
サップはボードの上に座って漕ぐことから
始めました。バランスをとりながら、
進んでいきます。

5年清水移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
2人で息をそろえて、右!左!右!左!
どんどん上達し、上手に漕げるように
なりました。

5年清水移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
2人組になってカヌーに乗りこみ、海へ
レッツゴー!だんだんと上手になってきます。

5年清水移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サップも漕ぎ方の練習をしています。
海での浮き方の練習もしました。

5年清水移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
海に入る前に、しっかり練習をします。
カヌーは漕ぎ方の練習です。上手にのるには
必要ですね。

提出物 5年清水移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
海に入る前に、海をバックに記念撮影。

5年清水移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、マリン体験です。まずは、安全のために、
ライフジャケットを正しく装着します。インスト
ラクターの方に丁寧に教わりました。

5年清水移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になるゴーシーズに到着しました。
開校式です。けじめをつけて、しっかり
話を聞くことができていて立派です。 
これからマリン体験です。

5年清水移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原でお弁当を食べました。
海風が気持ちがいいです。

5年清水移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原の海岸です。海を間近に見て、
圧倒されているようです。富士山のてんこ
だけ見えました。

5年清水移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原に到着しました。神の路を通って海岸へ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届