5年清水移動教室43

画像1 画像1
画像2 画像2
茶摘みの後は、冷たいお茶をごちそうに
なりました。すごくおいしかったです。
甘くてやわらかい味がしました。

5年清水移動教室41

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな嬉しそうです。

5年清水移動教室40

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん摘むことができました。
お土産で持って帰ります。天ぷらにすると
美味しいそうです。

5年清水移動教室39

画像1 画像1
画像2 画像2
柔らかい新芽を摘んでいきます。

5年清水移動教室38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、茶摘みです。気持ちがいいもんです。

5年清水移動教室37

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ茶摘み体験です。まずは、係の人から
説明を受けて、いざ、茶摘みへ。

5年清水移動教室36

画像1 画像1
画像2 画像2
日本平に到着しました。その道中には
日本平から望む清水港を見ることができました。
これから、茶摘み、茶揉み体験を行います。

5年清水移動教室35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式です。ゴーシーズホテルともお別れです。
朝の雷雨が嘘のようで、青空が広がっています。
予定より30分ほど遅れての出発です。
朝食も食べエネルギー満タン、元気いっぱいです。

5年清水移動教室34

画像1 画像1
画像2 画像2
予定を変更して、朝食後、朝の会を行いました。
今日の予定を確認し、楽しみなことを発表しました。

5年清水移動教室33

画像1 画像1
画像2 画像2
お味噌が大人気。おかわりをする子が
多かったです。

5年清水移動教室32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しらすが特においしいです。

5年清水移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動後のご飯はおいしいですね。

5年清水移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
魚市場の見学を終え、宿に戻ってきました。
これから朝食です。今日は和食です。
いただきます。

5年清水移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
漁港の方が冷凍庫から冷凍された
メバチマグロを持ってきてくれました。
おそるおそる触ってみます。

5年清水移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
ものすごく寒いです。

5年清水移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
次は冷凍庫体験です。-45度の世界です。

5年清水移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚市場では、様々な魚介類のセリを
見学しました。マグロ、太刀魚、サザエなど。

5年清水移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。2日目のスタートです。
残念ながら小雨が降っていますが、今から
清水漁港に向かって出発です。寝不足の子は
いるものの、熱が高い子もいません。ホッと
しています。

5年清水移動教室24

画像1 画像1
消灯時刻になりました。明日はとっても
早く起きるので、この時間になりました。
今日の配信はこれで終わりです。お休みなさい。

5年清水移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい夕食。みんなニコニコです。残さず
食べられた子もいました。なかには、苦手な
ものを食べることができた子もいました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/16 6年生を送る会

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届