5年 卒業式会場清掃

明日の卒業式に向け、体育館や玄関、階段、廊下などを隅から隅まで掃除しました。

6年生が安心して学校を任せて巣立っていってほしいという温かい気持ちが、態度に表れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 当たり前ってなに?

5年生に向け、学校司書の世古先生からの授業がありました。
「当たり前ってなに?」をテーマに、ブックトークを聞きました。


手で食べる?
ぼくはだれもいない世界の果てで
ワンダー
スティーブ・ジョブズってどんな人?
あたまにつまった石ころが
綱渡りの男


当たり前だと思っていたことが実はそうではないことを感じられたようです。
今日の給食はカレーでした。「カレー、手で食べてみようかな。」との声が聞こえてきました。本の内容から考えが広げられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式に向けて

5年生は、在校生代表として卒業式に出席します。
今日は初めての学年練習をしました。立ち方、座り方、礼の仕方、気をつけの仕方を確認しました。
卒業式実行委員を中心に、6年生への思いを込めて、門出の言葉を作りました。
在校生代表という自覚をもち、練習に真剣に取り組んでいます。
当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届