5月24日4の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時には友だち同士で話し合って、自分の考えを
伝えます。そこから、自分の考えが変わる場合も
あります。自分の考えに自信をもつこともあります。
どんどん考えが深まっていきます。

5月24日4の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うそをついた時のことや、正直に話ができた時
のことなど、じっくり自分なりによく
考えていました。

5月24日4の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。「うそ」をテーマに
じっくり考えました。まずは物語を通して
主人公の気持ちに寄り添って考えていきます。

5月24日34年運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番ではさらに衣装も着て、より
かっこよく、迫力のあるエイサーを
披露してくれることでしょう。今から
楽しみです。

5月24日34年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末に迫った運動会。各学年、練習にも
気合いが入っています。3,4年生の表現は
隊形移動も入れながら、通しの練習を
していました。

5月16日34年運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな音楽にのって、力強く踊っています。
まだ練習が始まって間もない頃です。間違えても
いいから思い切って踊ることが大切です。
みんなよく頑張っています。

5月8日4の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だち同士で天気について
質問をしあって英語での会話を
していきます。楽しそうに会話を
していました。

提出物 5月8日4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気に関する授業です。
ゲームも入れながら、英単語や
英語での会話に親しんでいました。

5月8日4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業を行っていました。
まずは、アルファベットの歌を歌いながら
英語になれていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営

登校許可届