9月26日4の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの思いを共有したり、
先生の思いを聞いたり、大切な
家族のことしっかりと考えました。

9月26日4の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の気持ちによりそって、
自分なりの考えを発表していきます。
お母さんがどんな思いで0円の請求書を
渡したのでしょうか。

9月26日4の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。テーマは「家族の
助け合い」です。資料をよく読んで
主人公の気持ちをよく考えていきます。

9月15日4の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
月や太陽、星の動き方について
しっかりまとめていました。きれいに
まとめている子が多くて、よく頑張って
いました。

9月15日4の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日に校外学習で行ったプラネタリウムの
学習の振り返りやまとめを行っていました。

9月13日4年サイエンスドームへ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスドームまでは
バスで移動します。いってらっしゃい。

9月13日4年サイエンスドームへ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスドームの様々な施設も
楽しみながら学べますね。楽しく
学びの多い時間になるといいなと
思います。

9月13日4年サイエンスドームへ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はサイエンスドームへ出発しました。
プラネタリウムがメインです。月や太陽の
動き方を学んできます。

9月11日4の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生との会話だけでなくて、
友だち同士で英会話をして、ゲームを
行いました。何人もの友だちと
会話を行うことができました。

9月11日4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Do you have〜? Yes I doと
英会話の練習を行います。ゲームを
取り入れながら、工夫しておこなって
います。みんな、夢中になって
取り組んでいます。

9月11日4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。英単語の発音やスペル
学習をします。みんないい発音でびっくりです。
時間割も英語でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/4 クラブ
3/5 補習
3/7 6年生を送る会
3/8 避難訓練