10月12日4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり魚を捕まえて、生態を知りたいと
思っている子が多くいました。なかには
ザリガニや川の石にこだわっている子も
いて、それぞれです。

10月12日4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合で川口川に行ってきました。今回は
一人一人が課題をもって行きました。
川口川に入って、さっそく調査を進める
子が多くいました。

10月6日4の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目振り返りをしました。自分たちの
調査内容について、分かったことや、新たなる
疑問や感想など、グループで話し合って
まとめていきました。これからの活動に生かして
いきます。

10月6日4の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川口川に住む魚のことだけでなく、川の
流れの速さや、水温、周辺の植物のこと、
昔の川口川をテーマにしている子もいます。

10月6日4の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合で川口川に行ってきました。今回は
それぞれが自分の課題を解決するための
調査活動です。目的をもって出かけました。

10月3日4の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。グループごとに
リコーダーの練習をしていました。
息の入れ方や、指使いに気をつけて、
一生懸命練習している姿が見られました。

9月26日4の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの思いを共有したり、
先生の思いを聞いたり、大切な
家族のことしっかりと考えました。

9月26日4の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の気持ちによりそって、
自分なりの考えを発表していきます。
お母さんがどんな思いで0円の請求書を
渡したのでしょうか。

9月26日4の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。テーマは「家族の
助け合い」です。資料をよく読んで
主人公の気持ちをよく考えていきます。

9月15日4の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
月や太陽、星の動き方について
しっかりまとめていました。きれいに
まとめている子が多くて、よく頑張って
いました。

9月15日4の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日に校外学習で行ったプラネタリウムの
学習の振り返りやまとめを行っていました。

9月13日4年サイエンスドームへ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスドームまでは
バスで移動します。いってらっしゃい。

9月13日4年サイエンスドームへ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスドームの様々な施設も
楽しみながら学べますね。楽しく
学びの多い時間になるといいなと
思います。

9月13日4年サイエンスドームへ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はサイエンスドームへ出発しました。
プラネタリウムがメインです。月や太陽の
動き方を学んできます。

9月11日4の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生との会話だけでなくて、
友だち同士で英会話をして、ゲームを
行いました。何人もの友だちと
会話を行うことができました。

9月11日4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Do you have〜? Yes I doと
英会話の練習を行います。ゲームを
取り入れながら、工夫しておこなって
います。みんな、夢中になって
取り組んでいます。

9月11日4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。英単語の発音やスペル
学習をします。みんないい発音でびっくりです。
時間割も英語でした。

8月31日2学期初日の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字テストに向けて、しっかり学習して
いました。たくさんの手紙も配って、
明日からの授業にもそなえていきます。

7月22日5年清水移動教室38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5分前にはみんな集合しました。
素晴らしいですね。

7月19日4の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まえた魚たちは大きな入れ物に入れて、
みんなで観察します。アブラハヤ、カワムツ
ヨシノボリ、スジエビ、ヤゴなど様々な
生き物が捕れていて、川口川には
いろいろな生き物がいることがよく分かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間予定表
2/1 新1年生保護者説明会
2/2 安全指導
2/5 委員会
2/6 補習
2/7 避難訓練

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

学校経営

ほけんだより

登校許可届