3月7日4年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが事前に送っていた質問も
点字電子手帳に送ってあって、
それを読みながら答えてくれました。
当日疑問に思ったことも質問しました。
実際に、お会いすることで様々なことが
わかったり、疑問に思ったりします。
そこから、自分なりの考えがもてると
良いと思います。
最後には、盲導犬にも挨拶ができました。
ハーネスと付けているときは、仕事をしている
ときなので、触ってはいけないそうです。
今回はハーネスを外してくれたので、
ちょっとだけ、触れることができました。

3月7日4年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盲導犬は、ゲストティーチャーのそばで
おとなしく待っていました。
声をかけると、パッと起き上がり、
一緒に歩いてくれました。すたすたと
軽やかに歩く姿を見て、みんな驚いて
いました。

3月7日4年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の授業の一貫として、目の不自由な方が
ゲストティーチャーとして来てくれました。
盲導犬も一緒です。生活の様子や普段使っている
道具などについて、詳しく伺いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届