12月23日2学期最終日7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるで黒板アートのようです。この日を
楽しみにしていたのがよく分かります。

12月23日2学期最終日6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなダンスが大好きなんですね。
たくさんの子が発表するようです。

12月23日2学期最終日5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会の真っ最中、いっぱい練習
したんだろうな。とっても楽しそう。

12月1日3の3授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな条件だと光るのか、実験を
繰り返していきます。「やったー光ったよ。」
と喜ぶ声が聞こえてきます。

12月1日3の3授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の豆電球の学習です。さっそく
電池に導線をつけると豆電球は
光るのか実験します。

12月1日3の2授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆電球が光るにはどうすればいいのか
実験を通して学んでいきます。

12月1日3の2授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の豆電球の授業です。これから
いろいろな実験をします。まずは
豆電球を見てみましょう。

12月1日3の1授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと緊張気味な子もいましたが、
みんな練習の成果を発揮してがんばって
いましたね。

12月1日3の1授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1は音読発表会です。「もちもちの木」を
グループごとにずっと練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31