10月27日3年生音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は発声練習の後、合唱の練習を行いました。
きれいな声を響かせていました。練習を重ねていって
もっと大きな声で歌えるようになるでしょう。
リコーダーの練習にも取り組んでいました。タンギングを
しっかりできるように頑張っていました。

10月19日3の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパスを上手に使って、地図上のそれぞれの長さを
べつの直線に写し取っていきます。ものさしを
使わなくても、長さを比べることはできるんですね。
コンパスの新しい使い方を知ることができました。

10月19日3の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。今日はものさしを使わずに、
コンバスだけで長さを比べられるか学んでいました。

10月17日3の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスの使い方は何度も練習していて、
上手に指先を使って、正確に書けるように
なっている子が多くみられました。上手に
半径3cmを書けていて、先生に褒められました。

10月17日3の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間で、円の学習をしていました。半径3cmの
円をコンパスを使って書きます。

10月14日3の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「くらしと絵文字」という学習をしていました。
自分たちで調べた絵文字について発表を行います。
自分たちの身の回りにもたくさんの絵文字があることを
しっかり学んでいました。

10月6日3年社会科見学出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急に肌寒くなってきました。びっくりです。
寒さや雨に負けずに、3年生は社会科見学に
バスで出発しました。様々な場所で学んでくる
ことと思います。いってらっしゃい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届