書き初め大会

先週の金曜日に学年で体育館に集まり、書き初め大会を行いました。
初めて毛筆の学習をした日からとても成長していることを、
準備や、「お正月」という文字から感じさせてくれました。
太くて力強い「お正月」。
始筆、はらい、はねなどの技術が光る「お正月」。
子供たちの力作が、書初め展として教室前の廊下に掲示されています。
学校公開等で御来校の際に、ぜひ御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄に挑戦!

12日(木)の縄跳び大会を皮切りに、短縄、長縄の練習が始まりました。
長縄は、まずは自分たちの実力を知ろうということで、5分間で何回跳べるのか挑戦しました。
1回目は、48回。2回目は、77回。3回目は、93回!
跳ぶ位置や、連続跳びのコツを掴んできた子供たちも多く、毎回の跳べた回数がどんどん増えていきました。子供たちも今日の結果には大満足の様子です。
今後の目標もたて、2月2日の縄跳び大会に向けて力を合わせて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行(5・6)
給食(終)
3/22 大掃除
3/23 卒業式