蚕(カイコ)の観察

 3年生では、蚕を飼育し卵から幼虫、まゆ、さなぎ、そして成虫となる様子を観察しています。
 身近に観察を進めることで、子どもたちが自らの諸感覚を働かせて、実感を伴った理解を図ることができます。そして、自然に対する興味・関心を高めたり、適切な考察を行ったりする基盤を形成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車安全運転免許証試験を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市主催の自転車安全運転免許試験を3年生の児童が行いました。
 6月8日の当日、信号機が設置された交差点では、警察官から直接指導を受け、参加した児童も緊張気味でした。
 暑い中を交通安全協会からも、大勢の指導員の方からご指導いただき、一番大切な命を守る意識を高めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営