高尾山2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ビジターセンターを出て、いざ、下山。根っこが出ている道、急な階段、舗装されている道、さまざまな道を歩きました。通りすがる登山者とあいさつを交わしながら楽しく歩くことができました。
 最後は、みんなでケーブルカーに乗り、高尾山の山の高さと自然を感じることができました。ギネスブックにも載ったケーブルカーの傾斜は、落ちてしまいそうな角度でした。
 汗をたくさんかき、みんなと協力して登った高尾山。すてきな思い出がまたひとつ増えました。

 今週、お世話になった4年生へ感謝の気持ちを表し手紙を渡す予定です。

高尾山1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)、3・4年生合同で高尾山に校外学習へ行きました。前日までは雨の予報で、行けるかどうか心配しましたが当日はいいお天気となりました。
 班ごとにバスに乗り込み高尾山口駅へ。景色がどんどん変わっていく車窓から、心がわくわくしました。
 清滝駅に到着。班ごとに登山開始。いきなりの急階段におどろきました。
 4年生にリードされながら、チェックポイントで休憩。途中、八王子が一望できる休憩場所では、いろいろな建物をみることができました。
 山頂まで登りきると、きれいな富士山が見えました。班ごとにお弁当を食べました。そこからは、学年ごとの行動です。
 3年生は、ビジターセンターで高尾山の動物や植物、環境保全などについて展示を見学しました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31