11月16日2年 町たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町たんけんに行きました。いろいろな
お店にグループごとに出発しました。
たくさんの保護者の方が一緒に行ってくれました。
ご協力ありがとうございました。

10月31日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌もとっても上手でした。校長先生も
「はじめの一歩」大好きです。
音楽を楽しんでいました。

10月31日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。まずは音楽を聴いて、
気付いたことや思ったことを発表しました。
本当のそうだったのか、みんなで確かめて、
何度も曲に親しみました。

10月3日2の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おすすめの本の紹介文を書いていました。
これを読んで、「読んでみたいな。」と
思ってくれるといいですね。

9月26日2の1授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後、2回練習を重ねて、発表会があるようです。
保護者の皆さんにも見てもらえるようですよ。

9月26日2の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拍手をしたり、手の位置を教えてあげたり、
みんな探検隊長になろうと頑張っています。

9月26日2の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4つのワールド探検をし、それぞれの技を
うまく習得できるように、練習します。
ペアで練習してお互いにアドバイしあいます。

9月26日2の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はワールド探検隊長にチャレンジします。
まずはみんなで協力してワールドづくりです。

9月26日2の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育のマット遊びの授業です。準備運動を
しっかりとし、一人一人今までの動きを
復習していきます。

9月13日2年町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから何回かに分けて、町探検を
行います。今日は、子安神社方面に
行きました。いろいろな発見はあったかな?
素敵なものはみつかったかな?

9月13日2年町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は町探検に出発しました。
暑さに気を付けていってらっしゃい。

9月8日2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。第二音楽室で行いました。
シンコペーテット・クロックをみんなで
鑑賞していました。リズムに乗って
自然と体が動いていきます。体全体で
音楽をたのしんでいました。

9月1日2の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。観察カードを書くために、
はじめ、中、終わりを意識して、
内容をまとめます。みんなじっくり
考えて、プリントに記入していました。

9月1日2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで当番活動決めをしていました。
クラスのために、どのような係が必要か
話し合っていました。どんな係に
決まったでしょうか。

8月31日2学期初日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2学期の係について考えたり、
夏休み中の楽しいことなど班で発表し合ったり
していました。元気そうな様子が見られて
うれしいです。

7月4日2年授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生がプールに入りました。これで、
全学年、プールでの授業ができました。
久しぶりのプール。みんなうれしそうでした。
これから、しっかり水に慣れて、いろいろな
動きができるようになっていきます。

6月27日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムを刻みながら、ポーズをとって
いきます。みんなとっても楽しそう。
そして、正確に4拍子を体で体感して
いました。

6月27日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2年生の音楽は新しい講師の
先生が教えてくれます。さっそく、
2の2で音楽がすたーとしました。

6月13日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからいろいろな場面で使うテープ図です。
ここでしっかり覚えて、問題を解くときに
使えるように、みんな一生懸命学習していました。

6月13日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。たしざんやひきざんの
文章題を図を使って考えることを
めあてにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間予定表
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 補習
2/15 美化の日
2/16 第8回縦割り遊び(5年引継ぎ)