3月1日2の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千枚どおしを使って穴を開け、そこに
割ピンを通して、動くようにしている子も
います。本当にめずらしい生き物が
誕生しそうです。さらには、これから
絵の具で色をぬるようです。誕生が
楽しみです。

3月1日2の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くっつけたり、色をぬったり、
ボンドをつかって凹凸のある模様を
つくったり、子どもの発想は無限です。

3月1日2の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月。あたたかいですね。
図工の授業です。ちぎった段ボールを
組み合わせて、めずらしい生き物を
生み出していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届