2月15日2の2授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな場が用意されているので、全部を
まわって、いろいろな跳び方に挑戦していました。
みんな一生懸命で、楽しそうでした。

2月15日2の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ跳び箱あそびです。みんなで協力して、
跳び箱の用意をしました。安全に丁寧に行って
いて感心しました。そして、スタート。みんな
楽しそうに跳び始めました。

2月15日2の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は2人組で馬跳びをしました。うまく
高さを調整して、何度も跳んでいました。

2月15日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな動物歩きの運動を行い
跳び箱あそびにつながる動きを
練習しました。みんなが最後まで
がんばっていました。

2月15日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とびばこを使った運動遊びの授業でした。
体を温めながら、しっかりと準備運動を
おこないました。

2月14日2の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だち同士でよく話し合っていました。
きまりについて自分なりの考えが
もてたようです。

2月14日2の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の主人公の気持ちになって、
きまりについてじっくり考えました。

2月14日2の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。きちんと挨拶をして
授業が始まりました。先生の話す物語を
よく聞いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/3 安全指導
3/6 クラブ
3/7 美化の日

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届