読書月間 読み聞かせ(2年生)

2年生は、3つのグループに分かれて読み聞かせを行いました。

グループ1 こわいこわいどうぶつたちに出会ったおばあさん。そしてゴロロンと走るかぼちゃ。おばあさんはどうしたのかな?
はしれ!カボチャ(エバ・メフト)

グループ2 おつかいをたのまれたこんたは、いつもとちがうみちを通りたくなって、「だめよ」と言われた「もりのみち」に入っていきました。すると…
こんたのおつかい(田中由佳子)

グループ3 少年と強くてたくましい白馬の物語。モンゴルに伝わる楽器、馬頭琴(ばとうきん)は、この話から名前がつけられたそうです。
スーホの白い馬(モンゴル民話)

先生たちのお話にみるみるひきこまれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 まちたんけん発表会

まちたんけんの発表会をしました。
探検して、見てきたことや聞いてきたことなどを友達に紹介しました。
友達の発表を聞いて、「わたしも行ってみたいな。」「こんなものがあるなんて初めて知った。」などの感想もたくさん聞かれました。

今日は、お家の人もたくさん聞きに来てくれたので、
子供達もいつも以上に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届