3月25日修了式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童代表の言葉は1年生です。
各クラス代表の児童が1年間を
振り返り、頑張ったことや思い出、
来年度の目標などを話してくれました。
3人とも大変立派でした。

3月18日歓迎の言葉の練習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場までみんなしっかり頑張っていました。
入学式での活躍が楽しみです。

3月18日歓迎の言葉の練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカもしっかり吹いていて
上手でした。練習がんばったんだなと
思います。

3月18日歓迎の言葉の練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌と合奏も披露してくれました。
大きな声でとっても上手でした。
きっと新1年生は喜んでくれると
思います。

3月18日歓迎の言葉の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中には縄跳びや昔遊びの
演技が入っていて、工夫されています。

3月18日歓迎の言葉の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声で新1年生に言葉を
伝えようとしています。

3月18日歓迎の言葉の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなちょっと緊張気味ですが、
一生懸命がんばっています。

3月18日歓迎の言葉の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は来年度の入学式に
2年生として歓迎の言葉を行います。
今日は体育館で練習をしました。

3月4日1年植木鉢への水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植木鉢にはパンジーとチューリップが
植わっています。1年生が毎日せっせと
水やりをしています。パンジーはきれいな
花を咲かせています。チューリップも
芽が出てきたようです。春が一歩ずつ
やってきていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31