1月22日1の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とも相談をして、ここで合っているのか
話し合いました。どこを選ぶのか難しかった
ですが、たくさん読むと分かってくると、
振り返っている子が多くいました。

1月22日1の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の時とを同じように、「やくわり」と
「つくり」が書いてあるところに、色分けを
していきます。画面に直接書き込んでいきます。
図鑑の文章を1つずつじっくり読んで、
どれなのか選んでいきました。

1月22日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックにある図鑑から、一人一人が
車を選びました。1年生も上手にクローム
ブックを使えるようになりました。

1月17日1の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書かれている文章から、必要な言葉を
選ぶこともできました。この学習は
文章を要約する学習につながっていきます。
子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。

1月17日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ショベルカーについて書かれている
文章です。項目ごとに区別していき、
どんなことが書かれているか確認し合って
いました。

1月17日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。説明文の「はたらく
じどう車」をみんなで読んでいきます。

1月9日1年授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初日の2時間目の様子です。
まずは1年生からです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/20 春分の日
3/21 大掃除 会場準備(5) 給食(終)
3/22 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始