3月7日保育園との交流5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん仲良くなっていきました。
優しく接する姿が多く見られました。
お兄さん、お姉さんですね。最後は
「またね。バイバイ。」元気に
あいさつができました。

3月7日保育園との交流4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は体育館で体育の授業です。みんなで
「だるまさんがころんだ」と「じゃんけん
列車」を楽しみました。みんな元気いっぱい。

3月7日保育園との交流3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の授業は図工です。折り紙の折り方を
教えてあげていました。やっこさんが
完成したら、紙に貼ってあげていました。
素敵なお土産ができました。仲良くおしゃべり
を楽しんでいる姿もありました。

3月7日保育園との交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に国語のお勉強です。自分の名前の
ひらがなをなぞります。1年生は丁寧に
優しく教えてあげていました。書けた子には
「上手だね。」と花丸をつけていました。
年長さんもうれしそうでしたよ。

3月7日保育園との交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年1組が甲ノ原保育園の年長さんと
交流会を行いました。今回は小学校の
授業を体験してもらおうと、1年生のみんなが
考えて、準備を進めてくれました。

3月1日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
何カ所かゴールがあって、そこに向かって
シュートをします。でも、ゴールには
守る子もいて、上手にけらないと
うまくゴールができません。よく
がんばってシュートをしていました。

3月1日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で体育の授業です。ボールを使った
運動です。ボールをけりながら、いっしょうけんめい
走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届