1年 プール開き

素晴らしい天気の中、1年生が初めてプールに入りました。
日差しが強い中、少し冷たいぐらいの水が気持ちよく、何をするにもとても楽しくみんなの笑顔が輝いた時間でした。今日は、水の中をいろいろな方法で歩いたり、友達と水をかけあったりしました。楽しむときと指示を聞くときのメリハリもつけることができ、初めてのプールは、花丸、満点です。
指導後は、着替えボランティアの保護者のみなさんに御協力いただき、無事に着替えをすることができました。御協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 セーフティ教室

八王子警察の方に不審者対応の教室を実施していただきました。今日のキーワードは「いかのおすし」です。DVDや警察の方のお話を真剣に聞いて、学習することができました。実際に、「助けて!」と大きな声で助けを呼ぶ練習や、不審者役の方から逃げる練習もしました。代表のお友達が不審者役の方から声をかけられているときも「(防犯ブザーを)鳴らして〜!」と自然と声があがり、みんなで一緒に考えて参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の授業

今日は図工の授業で「おって たたんで」をやりました。みんな楽しく一生懸命に取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 そらまめのさやむき

食育の授業として、空豆のさやむき体験をしました。
最初に給食管理員の吉村先生に「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをしてもらいました。空豆のクイズも出してもらい、大盛り上がりでした。
教室に戻ってから空豆のさやむき体験をしました。空豆のベッドや旬の青臭い香りを実感しすることができました。むいた空豆は、「お願いします!」と調理員さんのところまでしっかり届け、給食の時間には「おいしい!」「苦手だけど…1個は食べるね!」とみんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの観察

種をまいてから約2週間。先週から少しずつ芽が生え始め、子供たちは大喜び。
改めて、今日、朝顔の観察をしました。
朝顔のお父さん、お母さんとして、成長記録を残そうと子葉の形や、葉の模様、葉や茎の色をじっくりと観察をして、カードに記録しました。「(葉っぱが)ハートみたいな形!」「3枚も葉っぱがついてるー!」「こんなに(6本)も生えてるー!)」とわくわくの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろいろな形の紙から(図工)

真夏日のような暑さの中での全校練習を二日間もがんばった子供たち。
運動会本番を「あと何回寝たら運動会?」と楽しみにしている子供たち。
そんな子供たちの姿を見て、子供たちの本番の頑張りに期待している担任たちです。

さて、今回の図工は、いろいろな形に切られた紙を何かに見立てて模様を描き楽しみました。1枚の紙で、すいかや電車などを作る子、紙を複数枚組み合わせて、アイスや動物などをを作る子など、今回も豊かな想像力で素敵な作品をたくさん作ってくれました。出来上がった作品は、1枚の画用紙に貼り、廊下に掲示しています。御来校の際にぜひ、御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 運動会ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会までのこり約2週間となりました。
今日から、1年生と2年生も一緒にダンスの練習です。
たてわり班の2年生にダンスも並び方も優しく教えてもらいながら、一生懸命踊りました。1年生は、「楽しかったー!」「難しかったー!」と感想は様々ですが、初日からとてもよく頑張ってくれて、これからが楽しみです。
明日からも運動会練習が続きます。普段よりも体育の授業が多く、疲れもたまりやすくなるかと思います。食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をよろしくお願いします。

1年生 ひもひもねんど

今週の図工は、粘土を使った造形遊びでした。
1年生は、粘土遊びが大好きです。
今回は、粘土をひものように、細く長く伸ばして楽しんだり、物に見立てたりしました。
一本の長いひもを作ることを楽しむ子、ひもをつなげて形を作って楽しむ子、それぞれが楽しみを見つけて思い思いの作品を作りました。



画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習であさがおの種をまきました。
一人一人の鉢に、自分で土を入れ、6粒の種をまきました。
「何色のはながさくのかなぁ?」「ぼくは、むらさきがいいな。」などと楽しそうに話しながら、活動していました。
 これから毎日、自分で水やりをします。 芽が出て、花が咲くのが待ち遠しいですね。

1年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
学校での学習・生活に慣れてきた1年生。
今週は運動会に向けて50m走をしたり、ラジオ体操をしたりと、
運動会に向けた取り組みが徐々に始まりました。

そんな中、待ちに待った図書の授業も今日からスタートしました!
図書室で、学校司書の世古先生に約束事などをオリエンテーションで教えてもらい、「あらしのよるに」の読み聞かせもしてもらいました。
図書室に行ける、本を読めることが楽しみで嬉しい一年生。これからたくさんの本に出会って、読書に親しんでもらいたいですね。

「こうていで みつけたよ!」

生活科の学習で、校庭探検をしました。学校で飼っているうさぎやカメに元気にあいさつをし、夢中で見ていました。
また、虫やお花を発見しながら、生き生きと校庭を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除が始まりました!

今週の月曜日から掃除が始まりました。
掃除分担の仕方、掃除の仕方を学習し、一生懸命取り組んでいます。
机運びも協力して、みんな素晴らしい働きです。
清水小をみんなできれいにして大事にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

給食が始まって1週間。
給食のようすはというと...


こんなにきれいに食べています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外体育デビュー

入学式から約3週間がたちました。1年生みんなが待ちに待った外体育です。体育館で学習した背の順4列並びの練習や、体操の隊形に広がる練習をし、準備運動をしてから、固定遊具で体を動かしました。時間はたっぷりあったのですが、「もっと!」と元気な声があがるほど楽しかったようです。来週からは、中休みに校庭で遊ぶことができます。元気に体を動かし、体力をつけていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。
2年生の鍵盤ハーモニカの演奏の中、6年生に手をつないでもらい、嬉しそうに入場しました。学校クイズは、どの子も大張り切りで、答えを考えては手をあげていました。その後のお礼の言葉と歌も元気に発表することができました。
教室に帰ってからは、入場の際に3年生からもらったメダルを友達同士で見せ合い、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どきどきの初給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はどきどきの、初めての給食!

昨日、教わった通りにしっかりと準備できました!

メニューはカレーで、みんなおなかいっぱい食べました!

1年 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、給食の準備の仕方や、片づけ方を学習しました。

手の洗い方からはじまり、おぼんの片づけ方までたくさん勉強しました!!

1年生 歩行訓練

八王子警察と安全ボランティアの方々に学校へ来ていただき、歩行訓練をしました。
「右、左、右、よし!」の安全確認の方法を教えていただいてから、学校の周りを少し歩きました。保護者の方々にも見守っていただき、間を空けずに、道に広がらずに、上手に歩くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 なんていおうかな&にがおえをかこう

朝のあいさつや、職員室に入るとき、保健室に行ったら…なんて言おうかな?と教科書の絵を見ながら場面を想像し、発表しました。「しつれいします」という挨拶や、自分の名前をはっきり言うことがとても上手にできました。
図工では、お誕生日列車用の似顔絵を描きました。クレパスできれいに色を塗り、とてもいい表情の似顔絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての名前&遊具遊び

朝の支度もすっかり慣れ、一人で名前のバッジを付けられる子が増えてきました。
今日は、書き方の姿勢と鉛筆の持ち方をみんなで確かめてから、初めて、名前を書きました。また、3時間目には、校庭の遊具で遊びました。約束を守って、みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間予定表
6/21 校内研(6)
6/22 移動教室(5)
6/23 移動教室(5)
6/26 クラブ
6/27 ALT