本日の体育大会は、予定通り実施いたします。

10月6日 移動教室2日目15 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗る前に閉校式を行いました。お世話になった方々にお礼のあいさつをしました。

10月6日 移動教室2日目14 リンゴ収穫体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆さんおいしそうにリンゴをいただいています。

10月6日 移動教室2日目13 リンゴ収穫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原田農園での収穫体験です。もいだリンゴをその場でいただきます。おみやげとしても持ち帰ります。お楽しみに!

10月6日 移動教室2日目12昼食

画像1 画像1
今日の昼食です。このあとリンゴの収穫体験です。

10月6日 移動教室2日目11 モギトーレ発

画像1 画像1 画像2 画像2
モギトーレの体験を終え、原田農園へむかいます。

10月6日 移動教室2日目10 リンゴ畑2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業の様子です。よく見ながら葉をとっています。

10月6日 移動教室2日目9 リンゴ畑1

画像1 画像1 画像2 画像2
リンゴの作業の説明を聞いています。リンゴにかかっている?葉を取ります。

10月6日 移動教室2日目8 ブドウ畑2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業に入りました。生徒たちは、遅くなって実になってしまったものを剪定しています。

10月6日 移動教室2日目7 ブドウ畑1

画像1 画像1 画像2 画像2
係の方から説明を聞いています。ここでは2種類のブドウが作られているそうです。

10月6日 移動教室2日目6 モギトーレ着

画像1 画像1 画像2 画像2
モギトーレに着き、農家の方に挨拶をして、作業場所にむかいます。

10月6日 移動教室2日目5 休憩

画像1 画像1
現在、水上駅近くの道の駅で休憩しています。ここには、珍しい電気機関車が保存されています。

10月6日 移動教室2日目4 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎を出発します。大荷物を積み込み、バスに乗ります。宿舎の方々が玄関で見送っています。ありがとうございました。

10月6日 移動教室2日目3 宿舎の方に挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった宿舎の方にお礼のあいさつをしました。天気は回復しないので、予定を変更して体験場所で写真撮影をすることになりました。

10月6日 移動教室2日目2 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝食です。食堂は11階なので景色も楽しめます。

10月6日 移動教室2日目1朝

画像1 画像1
今朝の外の様子です。一晩中雨が降り風が吹きました。気温は8度です。6時30分起床となります。

10月5日 移動教室1日目25 代表者会議

画像1 画像1
21時10分 代表者会議を行って、今日の振り返りと明日の確認をしました。このあと22時就寝です。

10月5日 移動教室1日目24 自由時間

画像1 画像1
おみやげと平行して食事会場を交流場所として解放しています。みんな楽しそうです。

10月5日 移動教室1日目23 おみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2
19時よりクラスごとにおみやげを買っています。限られたお小遣いの中で選ぶのは意外に大変。何を買ったか、明日の帰宅をお楽しみに!

10月5日 移動教室1日目22 宿舎の方に挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食前に代表の生徒が宿舎の方に挨拶をしました。1泊の滞在になりますが、お世話になります。

10月5日 移動教室1日目21 夕食

画像1 画像1
1日目の夕食です。とても美味しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

月行事予定表

保健室から

部活動月予定

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録