本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

1年合唱祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1校時、1年生は合唱祭のリハーサルを行いました。

 当日の流れに沿って、ステージへの出入りの練習を行いました。

 1年生にとっては初めての合唱祭なので、少し緊張した面持ちで先生の話を聴いていました。

 当日、元気な歌声を楽しみにしています。

SDGsカードゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5,6校時、1年生はSDGsの学習の一環で、講師の先生をお招きしてSDGsを学ぶカードゲームを行っています。

 このカードゲームはSDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験し、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を理解するためのゲームです。

 経済を優先するのか、環境を優先するのか…。やってみるとなかなか奥が深いです。

 ぜひご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。

1年生もタブレットを使い始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 GIGAスクール構想で配布されたタブレットを1年生も使い始めました。

 教科の授業でも使いますが、希望調査などのアンケートでも使います。

 今日は、校外学習の希望調査を保護者の皆様にもお使いいただいた
Google formを使い行いました。

 時代と言えば時代ですが、このような操作を行えるスキルも身に付けさせていきたいと思います。

1年SDGsの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生もSDGsの学習が始まりました。

 SDGsには17の目標があるのですが、どんなものがあるのかをクイズをつくって学びました。(今、廊下に掲示中です。)

 これからは、講師の先生をお招きして、カードゲームを通してさらにSDGsについて学んでいきます。ご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31