緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 2月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
ししじゅうし
擬製豆腐
ワンタンスープ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磯ごはん
豚肉の生姜炒め
ごま大根
にらたま味噌汁
いよかん
牛乳

八王子市在住 カヌーフリースタイル世界選手権優勝の高久瞳選手から学ぶ「食事バランスばっちり!五つ星そろえて体力アップ」献立でした。

☆きょうのこんだて☆ 2月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国産小麦パン
豆腐のグラタン
コールスロー
野菜スープ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
わかさぎの甘酢漬け
白菜のおかか和え
塩肉じゃが
牛乳

旬の食材「わかさぎ」を甘酢漬けで美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 2月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バターチキンカレー
フワちゃんのフワっと卵スープ
フルーツ白玉
牛乳


八王子出身でユーチューバー・タレントとして大活躍中の「フワちゃん」の元気応援メニューでした。スープの中にはピンク色のハート型かまぼこが入っていました。

☆きょうのこんだて☆ 2月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
鰆の柚子味噌がけ
甘辛ごぼう
手延べ素麺のばち汁
牛乳


岡山県の郷土料理献立でした。

☆きょうのこんだて☆ 2月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
白菜スープ
チョコチップケーキ
牛乳



調理師さん手作りのチョコチップケーキを美味しくいただきました。外側がカリッとしていて、内側がふんわりした食感で大好評でした!

☆きょうのこんだて☆ 2月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
赤魚の照り焼き
東京うどの金平
呉汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス
ポテトカルボナーラ
豆と根菜のスープ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
サバの生姜煮
切干大根のにんにく炒め
小松菜汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるパン
ゆぎチキ
青のりポテト
ABCスープ
牛乳


八王子こども屋台選手権でグランプリに輝いた「ゆぎチキ」を美味しくいただきました。柚木西小学校の「柚木ニッシーズ」の皆さんが考えたオリジナルメニューでした。

☆きょうのこんだて☆ 2月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃこごはん
イカのねぎ塩焼き
ナムル
韓国風肉じゃが
牛乳


八王子産の長ねぎを使った「イカのねぎ塩焼き」を美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 2月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人参ピラフ
ウインナーソテー
冬野菜のクリームシチュー
みかんジュース


☆きょうのこんだて☆ 2月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恵方巻き(セルフ)
大豆のカリント揚げ
つみれ汁
牛乳


節分の行事食献立でした。
セルフの恵方巻きも上手に巻いていました。

☆きょうのこんだて☆ 2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
もやしと豚肉のキムチ炒め
ツナときゅうりのポテトサラダ
味噌汁
牛乳


長房中学校の生徒さんが、家庭科の授業で勉強したことを活かし、健康を考えてたててくれた献立を美味しくいただきました。


☆きょうのこんだて☆ 1月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリコンカンライス
ジュリエンヌスープ
はち米っこカップケーキ
牛乳


八王子産の米粉をつかった「はち米っこカップケーキ」を美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 1月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にんじんごはん
イカの香味焼き
はっちくんの味噌汁
桑の葉だんごきなこがけ
牛乳


全国学校給食週間最終日の今日のキーワードは、地産地消の「ち」です。八王子市で生産された農産物をいただきながら「生産者さんへの感謝の気持ち」を育てます。

八王子の給食の「おいしいひみつ」や「こだわりポイント」を5つのキーワードで紹介してきましたが、5つのキーワードをそろえると、ある言葉になります。
・・・5つのキーワードのこたえは・・・「はちおうじ」でした!こだわりのつまった八王子の給食をこれからも たくさん食べてくださいね。

☆きょうのこんだて☆ 1月27日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
野菜のピクルス
わかめスープ
牛乳


サンプル台の前で「カレーだぁ〜!」と腕をふって喜んでくれた児童がいました。

今日のキーワードは、おいしく手作りの「お」です。安全を確かめた食材を使って、毎日調理しています。今日のカレーのルーも調理員さんの手作りです。


☆きょうのこんだて☆ 1月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ラーメン
大学芋
南蛮キャベツ
牛乳

今日のキーワードは、地元を大切にの「じ」です。給食を通して、地元八王子の歴史や魅力を伝えています。今日の給食ではご当地グルメ「八王子ラーメン」を美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 1月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
大豆ピラフ
ポテトオムレツ
オニオンスープ
牛乳


今日のキーワードは旨み(うまみ)たっぷりの「う」です。薄味でもおいしい給食になるのは、食材から旨みを引き出す工夫をしているからです。オニオンスープは、玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めているので旨みたっぷりです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 授業参観保護者会(56あ)
3/1 6年生を送る会

学校だより

ほけんだより

研究

教育課程

学校経営報告

学校経営計画

地域運営学校としての取り組み

学校いじめ防止基本方針

いじめ対策

服務事故防止