緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 2月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俺の!八王子塩焼きそば
白菜のすまし汁
かんぺい
牛乳

八王子こども屋台選手権でグランプリに輝いた「俺の!愛宕」チームのメニューを給食で再現した「俺の!八王子塩焼きそば」をいただきました。


☆きょうのこんだて☆ 2月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん
ホッケの塩焼き
東京うどの金平
呉汁
牛乳

ごはんは、米、もち米、赤米、麦、きびの五穀でした。

☆きょうのこんだて☆ 2月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜あんかけごはん
安倍川芋
わかめスープ
牛乳


安倍川芋は、砂糖入りのきな粉をまぶしたさつま芋です。



☆きょうのこんだて☆ 2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ココアクリームサンド(セルフ)
花野菜サラダ
ポトフ
牛乳


手作りココアクリームがココアパンとよくあっていて、「おいしい!」と大好評でした。


☆きょうのこんだて☆ 2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
サバの味噌煮
人参しりしり
小松菜汁
いちご(とちあいか)
牛乳


「主食、主菜、副菜、果物、乳製品」がそろった栄養バランスのとれた献立でした。


☆きょうのこんだて☆ 2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
鮭のねぎ塩焼き
じゃが芋の細切り炒め
豚汁
牛乳


寒い雪の日に豚汁で温まりました。




☆きょうのこんだて☆ 2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
人参ピラフ
オムレツ
冬野菜のクリームシチュー
みかんジュース


「ジュースがあると給食が豪華にみえる!」という児童もいました。

児童の皆さんの成長に必要なカルシウムが豊富な牛乳は、クリームシチューにたっぷり使っています。


☆きょうのこんだて☆ 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
チキンチキンごぼう
蓮根の炒め物
けんちょう汁
牛乳


山口県の郷土料理献立でした。




☆きょうのこんだて☆ 2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
スィートポテト
玉子スープ
牛乳


野菜たっぷりの献立でした。


☆きょうのこんだて☆ 2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
ブリの照り焼き
ほうれん草の変わり浸し
くずきりのすまし汁
ポンカン
牛乳

「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」がそろった食事バランスばっちり献立でした。

お浸しには、ほうれん草、もやし、ちりめんじゃこ、カットわかめ、すまし汁には、くずきり、人参、えのき、たけのこ、白菜、長ねぎ、こねぎが入っています。

☆きょうのこんだて☆ 2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恵方巻き(セルフ)
大豆のカリント揚げ
つみれ汁
牛乳


節分の行事食献立でした。


☆きょうのこんだて☆ 2月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
白いんげん豆のスープ
フレンチサラダ
柚子のカップケーキ
牛乳

八王子市の調理師さんが小津町産ゆずの収穫からお手伝いをして、つくってくださった柚子ジャムを使ったカップケーキを美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 2月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボー豆腐丼
魚ナッツ
ワンタンスープ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 1月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人参ごはん
赤魚の香味焼き
はっち君の味噌汁
桑の葉団子きなこがけ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 1月28日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏ごぼうごはん
コーンポテト
豆腐の五目スープ
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 1月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
野菜のピクルス
フルーツヨーグルト
牛乳

給食のカレールーの材料は、油、バター、小麦粉とカレー粉の4つです。安全を確かめた食材を使って手作りしています。



☆きょうのこんだて☆ 1月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ラーメン
青のりフライドポテト
まめ黒糖
牛乳


八王子市のご当地グルメ「八王子ラーメン」の定義は、しょうゆベースのタレである、表面をラードがおおっている、きざみ玉ねぎを使っていることだそうです。給食では、小松菜やたけのこ、もやし、コーンなど野菜たっぷりです。

寒い日の八王子ラーメンは格別なようで大好評でした。


☆きょうのこんだて☆ 1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆ピラフ
チキンの香草パン粉焼き
オニオンスープ
みかん
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 1月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
夕焼小焼やき
海苔の佃煮
ごま和え
呉汁
牛乳


1月24日から30日は全国学校給食週間です。

海苔の佃煮も手作りです。「海苔の佃煮をはじめて食べる!」という児童もいました。

☆きょうのこんだて☆ 1月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックライス
チキンのトマト煮込み
ジュリエンヌスープ
はち米っこカップケーキ
牛乳


八王子産のお米100%を使ってつくられる日本酒「高尾の天狗」をつくるときにできた米粉を使用したカップケーキをいただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

PTA

年間指導計画

教育課程

学校経営報告

1年学年だより

2年学年だより

5年学年だより

あさひだより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校説明会

学校評価

いじめ対策

お知らせ

生活指導