緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 5月28日(金)

画像1 画像1
バタートースト
チキンビーンズ
海藻サラダ
冷凍みかん
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
そぼろごはん
具沢山味噌汁
魚ナッツ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃこごはん
カツオの香り揚げ
新じゃがの煮物
南蛮キャベツ
牛乳


江戸時代に、その年の初めにとれる食べ物を食べると長生きすると言われていて「初鰹(はつがつお)」は大人気だったそうです。カツオは昔は生では食べずに干して硬くなったものを「かたうお」と呼んで食べていて、「かたうお」を略して「かつお」となり、堅魚の2文字が鰹の1文字に変化したといわれています。




☆きょうのこんだて☆ 5月25日(火)

画像1 画像1
はち大根おろしスパゲティー
トマトスープ
グリーンケーキ
牛乳


八王子産の春大根を使った大根おろしスパゲティーでした。グリーンケーキはほうれん草のケーキです。


☆きょうのこんだて☆ 5月24日(月)

画像1 画像1
人参ご飯
大豆とホキのごまがらめ
豚汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 5月21日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
サバのごま味噌焼き
茎わかめの金平
小松菜汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月20日(木)

画像1 画像1
セサミパン
ムサカ
ファソラーダ
ポリティキ
牛乳


世界ともだちプロジェクトのギリシア料理献立でした。ギリシア料理は「地中海の料理」として2010年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。オリーブオイル、レモン、トマトをたくさん使う特徴があります。

セサミ(ごま)パンは「クルーリ」と言うものがあるそうです。ムサカは、じゃが芋、ナス、ミートソース、ホワイトソースを重ねて焼いたものです。ファソラーダは、白いんげん豆と野菜をとろけるくらい煮込んだうまみたっぷりのスープです。ポリティキは、キャベツなどの野菜をレモン汁、オリーブオイル、塩で和えるサラダです。ポリは、コンスタンティノープル(コンスタンディヌポリ)のことで、トルコのイスタンブール風という意味とのことです。



☆きょうのこんだて☆ 5月19日(水)

画像1 画像1
ししじゅうし
野菜炒め
にらたま味噌汁
宇和ゴールド
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月18日(火)

画像1 画像1
かてめし
桑都焼き
梅おかかキャベツ
絹のお吸い物
牛乳



桑都御膳の献立でした。
八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業、養蚕業がとても盛んでした。かてめしの「かて」は「まぜる」という意味です。昔はお米がとても大切な食べ物だったので、野菜等をごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりと言われています。桑都焼きは、八王子の名産「桑の葉」のパウダーを混ぜたマヨネーズソースを鮭にかけて焼いてあります。絹のお吸い物は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をかいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてた澄まし汁です。




☆きょうのこんだて☆ 5月15日(土)

画像1 画像1
スタミナ丼
呉汁
ゆで空豆
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月14日(金)

画像1 画像1
五穀ごはん
鶏の唐揚げ
ほうれん草の酢味噌和え
のっぺい汁
清見オレンジ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月13日(木)

画像1 画像1
ミルクパン
マカロニグラタン
アスパラ入りサラダ
卵と野菜のスープ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月12日(水)

画像1 画像1
ジャンバラヤ
いかのハーブ焼き
じゃが芋のポタージュ
清見オレンジ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月11日(火)

画像1 画像1
ごはん
豆腐の旨煮
きびなごの甘酢漬け
ナムル
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月10日(月)

画像1 画像1
ドライカレー
ポテチサラダ
みかんヨーグルト
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月6日(木)

画像1 画像1
赤米ごはん
鰆の照り焼き
筍の金平
よもぎ団子汁
牛乳


端午の節句の行事食献立でした。
香りが強く魔除けの力があるとされる「よもぎ」を使ったよもぎ団子汁の中には、「かぶと」の型抜き蒲鉾も入っています。



☆きょうのこんだて☆ 4月30日(金)

画像1 画像1
古代米ごはん
たけのこハンバーグ
青菜とコーンのソテー
新玉ねぎ味噌汁
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月28日(水)

画像1 画像1
グリーンピースご飯
サバのカレー揚げ
筑前煮
ごまあえ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月27日(火)

画像1 画像1
ミルクパン
ポテトとアスパラのグラタン
トマトスープ
コールスロー
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月26日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
にら入り玉子焼き
野菜とじゃこのおかか和え
味噌けんちん汁
オレンジ
牛乳



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 避難訓練(地域)・引き渡し訓練
6/1 安全指導 ゲーム集会
6/2 避難訓練