緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 3月11日(木)

画像1 画像1
三陸わかめご飯
笹かまぼこの南部揚げ
八杯汁
ゆず香和え
牛乳


平成23年3月11日に発生した東日本大震災から10年経ちます。今日の給食は、3.11復興応援献立でした。

わかめご飯は、岩手県三陸産のわかめをごはんに混ぜています。笹かまぼこ料理は、宮城県の郷土料理です。八杯汁は、福島県いわき市に伝わる汁物ですが、あまりにもおいしくておかわりを八杯してしまうということから名付けられたそうです。


☆きょうのこんだて☆ 3月10日(水)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ベイクドポテト
南蛮キャベツ
伊予柑
牛乳


八王子ラーメンは、6年生の元気応援メニューでした。


☆きょうのこんだて☆ 3月9日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
サバの味噌煮
切干大根のにんにく炒め
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月8日(月)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
野菜のトマトスープ煮
ツナ入りサラダ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 3月5日(金)

画像1 画像1
えびピラフ
チキンのマリネ焼き
チャウダー
みかんジュース



☆きょうのこんだて☆ 3月4日(木)

画像1 画像1
ごはん
アジフライ
梅昆布和え
味噌けんちん汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月3日(水)

画像1 画像1
ちらし寿司
小松菜汁
ひなまつりフルーツ白玉
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月2日(火)

画像1 画像1
黒砂糖パン
チキンビーンズグラタン
ABCスープ
コールスロー
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 3月1日(月)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
野菜の磯香和え
新じゃがのピリ辛煮
はるみ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月26日(金)

画像1 画像1
ミルクパン
ウインナーソテー
スタンポット
グロンテスープ
いよかん
牛乳



世界ともだちプロジェクトのオランダ料理でした。
スタンポットはオランダ風マッシュポテトです。じゃが芋と他の野菜をゆでてからつぶし、ウインナーを添えて食べる代表的なオランダの料理だそうです。グロンテスープは、ミートボールが入っているスープです。

☆きょうのこんだて☆ 2月25日(木)

画像1 画像1
炊き込みご飯
サバの竜田揚げ
温野菜サラダ
味噌汁
牛乳


今日の献立は、中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えて作ってくれたものです。魚をメインに野菜を多くとれて彩りがよく、目でも楽しんでもらえるメニューにしたそうです。


☆きょうのこんだて☆ 2月24日(水)

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
アーモンド黒糖
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月22日(月)

画像1 画像1
ごはん
赤魚の西京焼き
ごま和え
じゃが芋のそぼろ煮
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月19日(金)

画像1 画像1
五穀ごはん
わかさぎの香り揚げ
野菜の彩り和え
呉汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 2月18日(木)

画像1 画像1
ミルクパン
いかのハーブ焼き
コーンポテト
ミネストローネ
いよかん
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月17日(水)

画像1 画像1
炒飯
えび棒餃子
五目汁ビーフン
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月16日(火)

画像1 画像1
バターチキンカレー
かぶのスープ
フルーツミックス
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月15日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
豆腐の田楽焼き
キャベツのじゃこ炒め
芋の子汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 2月12日(金)

画像1 画像1
スパゲティーミートソース
白菜スープ
チョコチップケーキ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 2月10日(水)

画像1 画像1
五目おこわ
うずら卵とワンタンのスープ
大学芋
牛乳


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

おおるり展

学校評価

いじめ対策