緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 5月13日(月)

画像1 画像1
二色丼
野菜の彩り和え
豚汁
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月10日(金)

画像1 画像1
大豆ピラフ
ポテトのミート焼き
水菜と豆腐のスープ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
グリーンピースごはん
ホキの味噌マヨネーズ焼き
筑前煮
もやしの辛し和え
牛乳



グリーンピースは、2年生が昨日さやむきしてくれたものです。
皆でおいしくいただきました!

☆きょうのこんだて☆ 5月8日(水)

画像1 画像1
ごはん
チンジャオロース
青梗菜と卵のスープ
豆黒糖
牛乳






グリーンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がグリーンピースのさやむきをしました。
明日の給食のグリーンピースごはんで食べます!楽しみですね!!

☆きょうのこんだて☆ 5月7日(火)

画像1 画像1
梅ごはん
サワラの塩糀焼き
旬の野菜と昆布のお浸し
紅白白玉汁
オレンジ
牛乳


令和お祝い献立でした。
梅ごはんは、米・赤米・梅肉を使用しています。万葉集の「梅花の歌」は令和の由来の歌です。旬の野菜と昆布のお浸しで四季の移ろいを味わいました。そして、出世魚のサワラで成長や門出を祝い、「よろこぶ」の語呂合わせで昆布を食べ、おめでたい色の紅白の白玉でで縁起よく澄まし汁をいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 4月27日(土)

画像1 画像1
キムチたまごチャーハン
大豆と鶏肉の中華炒め
くずきりスープ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月26日(金)

画像1 画像1
丸パン
豆腐ハンバーグ
コーンポテト
春キャベツのスープ
オレンジ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月25日(木)

画像1 画像1
サンマの蒲焼丼
即席漬け
根菜のごま汁
牛乳





☆きょうのこんだて☆ 4月24日(水)

画像1 画像1
チキンカレーライス
フレンチきゅうり
ジュリエンヌスープ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月23日(火)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ポテト餃子
オレンジ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月22日(月)

画像1 画像1
梅じゃこごはん
鶏肉の味噌焼き
キャベツのはちみつレモン風味和え
かき玉汁
オレンジ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月19日(金)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ほうれん草のキッシュ
ラタトゥイユ
じゃが芋のポタージュ
りんごジュース





☆きょうのこんだて☆ 4月17日(水)

画像1 画像1
赤飯
豆腐のまさご揚げ
小松菜と油揚げの煮浸し
お祝い澄し汁
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月16日(火)

画像1 画像1
スパゲティーミートソース
イタリアンサラダ
黄桃缶のヨーグルト添え
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月15日(月)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
若竹煮
呉汁
デコポン
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 4月12日(金)

画像1 画像1
かやくごはん
赤魚の香味焼き
茎ワカメの生姜炒め
吉野汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月11日(木)

画像1 画像1
ミルクパン
おからコロッケ
千切り野菜のスープ
きのことペンネのトマトソース煮
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 4月10日(水)

画像1 画像1
ごはん
サバの塩焼き
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 4月9日(火)

画像1 画像1
ビビンバ
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書