緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 1月27日(金)

画像1 画像1
・ごはん
・四川豆腐
・チンゲンサイと卵のスープ
・豆じゃこ
・牛乳

☆きょうのこんだて☆ 1月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
・麦ごはん
・のりの佃煮
・いかの香味焼き
・田舎汁
・ゆず大根
・牛乳

☆きょうのこんだて☆ 1月25日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
・カレーライス
・野菜スープ
・黄桃缶のヨーグルトぞえ
・牛乳

☆きょうのこんだて☆ 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
・揚げパン
・肉だんごときのこのスープ
・野菜のピクルス
・みかん
・牛乳
仕入れの都合で果物がぽんかんからみかんに変更となりました。

☆きょうのこんだて☆ 1月21日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
・菜飯
・きびなごの香り揚げ
・みそすいとん
・浅漬け
・牛乳

☆きょうのこんだて☆ 1月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごはん
・手巻き用のり
・鮭の塩焼き
・けんちん汁
・ごま和え
・牛乳

今日から学校給食週間のメニューが始まりました。
学校給食週間については、クラスに食育メモを
配布しています。

☆きょうのこんだて☆ 1月19日(木)

画像1 画像1
・シーフードピラフ
・ウインナーのケチャップ和え
・ABCスープ
・みかん
・牛乳

本日仕入れの都合で、ネーブルからみかんに変更いたしました。

☆きょうのこんだて☆ 1月18日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・鶏ちゃん
・じんだ汁
・みらたし団子
・牛乳

今日のメニューは岐阜県の郷土料理です。
「けいちゃん」は、どんな料理か興味津々だったようで
数日前から「けいちゃんって何?」と尋ねる児童が多くいました。
味噌で下味を付けた鶏肉をキャベツなどと一緒に炒めた家庭料理です。
しっかりしたお味で大人気でした。


☆きょうのこんだて☆ 1月17日(火)

画像1 画像1
・みそラーメン
・ポテチサラダ
・小魚のごまがらめ
・牛乳

ポテチサラダは、直前にサラダの上に油で揚げたじゃがいものせんぎりを
のせて食べます。サクサクの食感を楽しみながら野菜が食べられます。

☆きょうのこんだて☆ 1月16日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・さばのみそ煮
・ちくぜん煮
・もやしのからし和え
・みかん
・牛乳

今日はさばのみそ煮と、とても甘くておいしかったみかんが人気でした。

☆きょうのこんだて☆ 1月13日(金)

画像1 画像1
・かやくごはん
・ちくわの南部揚げ
・かきたま汁
・ぽんかん
・牛乳


☆きょうのこんだて☆ 1月12日(木)

画像1 画像1
・チリビーンズサンド
・冬野菜のクリームシチュー
・フルーツ缶詰
・牛乳
 
冬野菜のクリームシチューは調理さんのルウからの手作りです。
白菜、里芋、人参、玉ねぎ、かぶと野菜がたくさんあり、
ベーコン、干しほたてのうまみもあり人気のメニューでした。

☆きょうのこんだて☆ 1月11日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・生揚げと豚肉の味噌炒め
・白玉あずき
・牛乳

今学期も安全な給食の提供につとめますので、どうぞよろしくお願いいたします。

☆きょうのこんだて☆ 12月21日(水)

画像1 画像1
・ごまごはん
・さわらのゆずみそ焼き
・けんちん汁
・かぼちゃのそぼろ煮
・牛乳

今日はゆず、かぼちゃを使った冬至のメニューでした。
食缶をあけるとゆずのいい香りがし、おいしいと人気でした。

☆きょうのこんだて☆ 12月20日(火)

画像1 画像1
・パン
・鶏肉のから揚げ
・フレンチサラダ
・ミネストローネ
・ミニグリーンケーキ
・飲むヨーグルト

今年度はクリスマスが冬休み中のため、本日がクリスマスメニューでした。明日は冬至にちなんだメニューになります。 
給食が始まる前から「楽しみ」という声が聞こえていました。給食の放送もクリスマスソングがセレクトされ、楽しい給食時間を過ごしていました。

☆きょうのこんだて☆ 12月19日(月)

画像1 画像1
・中華風たきごみごはん
・海鮮シューマイ
・ビーフンスープ
・みかん
・牛乳


☆きょうのこんだて☆ 12月16日(金)

画像1 画像1
・ゆかりごはん 
・れんこんとひじきのハンバーグ
・おひたし
・みそ汁
・牛乳

ハンバーグは、豆腐と豚肉に刻んだれんこんとひじきを混ぜて形を整えて焼き、大根おろしを甘辛く煮詰めたたれをかけていただきました。
栄養たっぷりのハンバーグ、どのクラスもよく食べていました。

☆きょうのこんだて☆ 12月15日(木)

画像1 画像1
・ごはん 
・はたはたの唐揚げ
・治部煮
・れんこんの塩きんぴら
・牛乳

今日は和み献立の日です。
今月は石川県の郷土料理です。どの料理が一番おいしかったか尋ねると
「れんこんの塩きんぴら」と答える児童が多かったです。

☆きょうのこんだて☆ 12月14日(水)

画像1 画像1
・カレーピラフ 
・ポテトカルボナーラ
・野菜スープ
・牛乳

ポテトカルボナーラは、大きく切ったじゃがいもでしたが人気メニューでほとんど残菜がありませんでした。給食では、食材の切り方で噛む回数が増えるようにも配慮しています。

☆きょうのこんだて☆ 12月13日(火)

画像1 画像1
・ほうとううどん 
・豆腐のまさご揚げ
・はくさいのごま和え
・みかん
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 プラネタリウム4年
1/31 クラブ
2/2 クラブ発表集会
2/3 456年ベーシック