緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  1月23日(木)

画像1 画像1
・かてめし
・わかさぎの南蛮揚げ
・生姜きゅうり
・根菜ごま汁
・みかん
・牛乳

かてめしは埼玉県秩父地方の郷土料理で、見た目は炊き込みご飯によく似ています。
「かて」とは、秩父地方で混ぜるという意味があり、季節によって混ぜられる具材は変わります。味のついたご飯は食べやすいようで、よく食べていました。
冬の風物詩わかさぎが登場しました。頭を食べるのが苦手な子が多く、頭だけ残してしまうクラスが多かったです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 クラブ
1/31 3年タイム
2/3 避難訓練
給食献立
1/28 ししじゅうし・じゃがもちの味噌だれ焼き・具だくさんきのこ汁・くだもの
1/29 ごはん・鯨の竜田揚げ・さつま汁・大根の梅醤油・牛乳
1/30 グラタンパン・ウインナーポトフ・くるみ黒糖・牛乳
1/31 コーンピラフ・鮭とチーズの包み焼・豆乳チャウダー・りんごジュース
2/3 恵方巻き/いわしのさんが焼き/湯葉のすまし汁/福豆/牛乳