緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  2月18日(月)

画像1 画像1
 ・五目うま煮丼
 ・白いんげんの甘煮
 ・わかめの味噌汁
 ・牛乳

  今日の五目うま煮には、なんと12種類の具材が入っています☆豚肉・いか 
 ・むきえび・なると・にんじん・たけのこ缶・長ねぎ・白菜・干ししいたけ・
 さやえんどう・にんにく・生姜と、元気になる栄養がたくさん詰まっています!
 さらに、ごはんも白米よりも栄養価が高い麦ごはんにしてさらに効率よく栄養
 が摂れる一品です☆

  一方、今日は苦手な子が多い豆料理も登場です。白いんげん豆は、いんげ
 ん豆の仲間で、ビタミンB1・B2・食物繊維が含まれ特にカルシウムが豊富
 な食材です。これを今日は甘く煮豆にしました!・・・が、5年生は見事に
 残り、残念でした(泣)しかし、他の学年はよく食べていました。豆の良さ
 を、伝える食育も必要に感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 計測終
縦割り班活動
2/26 ALT
委員会
給食献立
2/20 チリウインナーサンド・冬野菜のシチュー・ボイル野菜のゴマドレッシング・オレンジジュース
2/21 チャーハン・えびのチリソース・ワンタンスープ・牛乳
2/22 とりごぼうごはん・京がんもの煮物・呉汁・牛乳
2/25 わかめごはん・赤魚の香味焼き・じゃがいものそぼろ煮・牛乳
2/26 カレーうどん・豆腐ドーナツ・ピリカラ白菜・牛乳