手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1年 昼練習開始

1月31日(月)

1年C,D組の昼練習の様子です。
まだまだ発展途上ですが、これからがんばっていきます。

応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール昼休み練習

1月28日(金)

今日は指揮・伴奏練習の最終日でした。各クラスの指揮者・伴奏者はこの一ヶ月間交代で練習してきました。来週から1.2年生のクラス全体練習が始まります。クラスをリードできるよう指揮・伴奏・実行委員を中心にみんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年合唱コンクール実行委員会

今日は、1月31日からはじまる「合唱コンクールクラス練習予定表」を完成させる日です。
室谷先生、張元先生にアドバイスをしていただきながら練習計画を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 第2回実行委員会

1月17日(月)

今日の実行委員会では、
「スローガンの決定!」をして
「1月31日から始まる各クラスでの練習計画作成の手順についてのお話」があり、
その後、
各係に分かれて、「CDデッキとキーボードの確認」「オープニングの計画」「新聞作り」などを行いました。
準備は着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール三役会

今年度の合唱コンクールの三役を紹介いたします。

実行委員長   藤尾 孝徳君
実行副委員長  尼子 詩乃さん
実行委員会書記 小澤 すずさん

どうぞよろしくお願いします。


三役は今、各クラスで考えた「合唱コンクールのスローガン」を集計しまとめているところです。
「昨年度の20周年記念合唱コンクールを超える!」
このことを常に意識してスローガンも考えています。
楽しみにしていて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

昼休みの「指揮者」と「伴奏者」の練習が始まりました。
各クラスでの昼休み合唱練習が1月31日よりスタートしますので、今が猛特訓の真っ最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

昨日放課後、「合唱コンクール実行委員会」と「指揮者伴奏者会」が行われました。

・「合唱コンクール実行委員会」ではスローガンの募集についての話がありました。各クラスのみんなに案を出したもらい集計をし決定していきます。前年度のスローガンは「20th 歴史に残る歌声を」でした。今年度はどんなスローガンになるのでしょうか。

・「指揮者伴奏者会」では、11日から始まる昼休みの指揮伴奏練習のクラス割り当てと注意が確認されました。
年も明けいよいよ、「合唱コンクール」に向けてのスタートが切られた感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31