4月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*グリンピースごはん
*ホキのみそマヨネーズ焼き
*ちくぜん煮
*からしあえ
*牛乳

4月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*パン
*おからコロッケ
*きのことペンネのトマトソース煮
*せんぎりやさいのスープ
*牛乳

給食では、コロッケも手作りです。
調理員さんがひとつひとつ丁寧に作ってくれました。

4月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*チキンカレーライス
*わかめサラダ
*くだもの(デコポン)
*牛乳

今日は人気のカレーライスです。
小麦粉・バター・油・カレー粉を使って
ルウを手作りしています。


4月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ひじきごはん
*焼きししゃも
*やさいのいろどりあえ
*とん汁
*牛乳

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*キムチたまごチャーハン
*だいずととりにくのちゅうかいため
*くずきりスープ
*くだもの(きよみオレンジ)
*牛乳

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*パン
*とうふのグラタン
*やさいスープ
*くだもの(おうとうかん)
*牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。
みんな給食を楽しみにしてくれていたようで、
給食が始まる前から「お腹すいた!早く食べたい!」と
言っている子が多かったです。
給食当番さんをはじめ、みんなで協力をしながら準備をすすめ、
給食の時間を過ごすことができました。

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*たけのこごはん
*いかの香味焼き
*にくじゃが
*ゆかりあえ
*牛乳


4月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*わかめごはん
*あつ焼きたまご
*やさいのおかかあえ
*みそけんちん
*くだもの(せとか)
*牛乳

写真は卵焼きが焼きあがったところです。
包丁でカットをし、数えながらバットに入れていきます。

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*イタリアンサラダ
*みかん缶のヨーグルトぞえ
*牛乳


今日は野菜たっぷりの献立で、
ミートソースにもサラダにも野菜がたっぷり
使われています。
野菜が苦手でも、まずは一口から食べてみましょう!

4月14日(水)

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さわらのこうみ焼き
*わかたけ煮
*ご汁
*牛乳

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*お赤飯
*とうふのまさごあげ
*こまつなとあぶらあげの煮びたし
*おいわいすまし汁
*牛乳

今日は2年生〜6年生の進級と、1年生の入学をお祝いして
お赤飯を炊きました。
すまし汁には桜の形をしたかまぼこが入っています。


4月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*パン
*さけのこうそう焼き
*ピッティパンナ
*まめのスープ
*くだもの(きよみオレンジ)
*牛乳

4月9日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さばのおろしソース
*なめこ入りみそ汁
*ごまあえ
*牛乳

4月8日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ビビンバ
*新たまねぎのスープ
*ポップビーンズ
*牛乳

今日から今年度の給食が始まりました。

安全でおいしい給食づくりを心がけてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

3月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*おせきはん
*えひめまだいのかおりあげ
*あおなのからしあえ
*おいわいすまし汁
*くだもの(いちご)
*牛乳

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より