9月5日(水)

画像1 画像1
チキンカレーライス・わかめとツナのレモンサラダ・ミニトマト・牛乳

 きょうは、9月1日の防災の日にちなみカレーライスのごはんを
八王子市役所防災課からいただいたアルファー化米で炊いてみました。
午後には引き渡し訓練もあり、給食の時間も防災について各クラスで
話をしました。
 ご家庭でもご家族で防災について話し合うきっかけになれば、と
思っています。

9月4日(火)

画像1 画像1
麦ごはん・焼きししゃも・豚汁・南蛮キャベツ・牛乳

 骨ごと食べられるししゃもは、カルシウム源としてよく食べて欲しい
食材ですが、丸ごと食べることに抵抗のあるお子さんもいます。

1年生で「きょうの魚には歯がある」と尋ねられ考えてしまいました。
よくよく話を聞いてみると骨を食べることに抵抗があったようですが、
食べている様子を見に行ったところ、やはり骨だけ上手に取り除いてい
ました。でも給食が終わるころにはしっかり骨が食べられ、嬉しそうに
「全部食べられたよ」との報告がありました。

1学期には残していたししゃもの骨も2学期には食べられるように
なって。子ども達は成長していますね。

9月3日(月)

画像1 画像1
キムチチャーハン・じゃがいもの磯辺揚げ・厚揚げの中華炒め・牛乳

 キムチチャーハンは炒り卵を入れています。卵を入れることで
辛さが緩和されマイルドになります。1年生もあまり辛さを気にす
ることなくよく食べていました。

8月31日(金)

画像1 画像1
わかめごはん・鶏肉の一味焼き・さつま汁・野菜のピリリ漬け・牛乳

 朝から出汁の香りが廊下に漂い、2学期の給食の始まりを告げています。
4時間目が終わると教室から飛び出してきた子ども達が、競い合って廊下の
見本(サンプルケースに置いた実物の給食)を見て「オーうまそ〜」
「肉だ肉だ」などの声が聞こえてきました。
 
 2学期も安全でおいしい給食を心掛けていきます。どうぞよろしくお願い
いたします。



7月19日(木)

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス・豆サラダ・果物(メロン)・牛乳

 きょうで1学期の給食が終了します。無事終了できますもの
 ご家庭でのご協力があってのことと感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

 最後の給食です。子ども達の大好きなメニューにしてみました。

 カレーには、かぼちゃ・ズッキーニ・いんげんなどの夏野菜を
 たっぷり使い、小麦粉・バター・カレー粉でじっくり作った
 ルーで煮込んでいます。

 2学期は8月31日(金)から給食が始まります。猛暑の夏と
 なりそうですが、どうぞお元気で、また2学期にお会いしましょう。

 

7月18日(水)

画像1 画像1
なごみ献立 奈良県
  
 奈良茶飯・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ・飛鳥汁・果物・牛乳

 奈良茶飯  4人分
 
 米    2合
 大豆   12g(下茹でします。茹で大豆25gでも可)
 ほうじ茶  小さじ1杯 500グラムの湯でほうじ茶にし、冷まします。
 塩     小さじ1/2杯
 しょうゆ  小さじ1/2杯

 といだ米を炊飯器にセットして、お茶と塩・しょうゆを加え
 2合の線まで水を加え混ぜます。
 その上に茹でた大豆をのせて、混ぜご飯で炊飯します。
 ほうじ茶のほんのり香るなら茶飯のできあがりです。
 
 

7月17日(月)

画像1 画像1
ごはん・豆あじのから揚げ・茎わかめの当座煮・韓国風肉じゃが
果物(国産バレンシアオレンジ)・牛乳

 連日の暑さで食欲もなくなってきました。
 肉じゃがも一工夫です。
 にんにくを使い、豆板醤でピリ辛にし韓国風に仕上げました。
一工夫が成功したようで、残り物が少ない日となりました。

7月13日(金)

画像1 画像1
ししじゅうし・ゴーヤチャンプルー・もずくのスープ・果物・牛乳

 きょうの果物はスイカです。
八王子市小比企の中西農園で作られたものです。
八王子の子ども達においしいスイカを届けたいと
丹精込めて作ってくださいました。
この思いが伝わるのか子ども達も口の周りを
スイカで染めてうれしそうに食べていました。
皮まで食べてしまった子もいたようです。

中西さん ごちそうさまでした。

7月12日(木)

画像1 画像1
きなこ揚げパン・野菜のカレースープ煮・茹で枝豆・果物・牛乳

 4年生で給食メニューで好きなもの。というアンケートをとったところ
二クラスともに「揚げパン」だそうです。
きょうはその大好きな揚げパンでしたがどうだったでしょうか。
おいしく食べられたようで残り物はなかったです。
ほかの学年も同じく人気メニューのようで残り物はほぼなし、でした。

7月11日(水)

画像1 画像1
スタミナ丼・きゅうりといかのスイング・トマトと卵のスープ・牛乳

 暑い日が続きます。食欲も落ちてきました。そこできょうは丼ものに
してみました。
 

7月10日(火)

画像1 画像1
ごはん・いかのごま風味焼き・変わりきんぴら・味噌汁・牛乳

 変わりきんぴらは、通常のきんぴらに短く切ったスパゲティを
入れたものです。

 給食は大量調理で、一度にたくさんの野菜を扱います。
煮物は得意ですが、炒めものは水分が出てしまい難しいです。
そこで、炒めものにパスタを入れることで、野菜などから出る
水分を吸わせ、本来の炒めもののようにさっぱり仕上げることが
できるのです。

お弁当にも応用できます。お試しください。

7月9日(月)

画像1 画像1
コーンピラフ・はちみつドレッシングサラダ・豆乳チャウダー
飲むヨーグルト

 八王子産のはちみつを使ってサラダを作りました。
大事なはちみつの香りが消えないように仕上げで
はちみつを入れました。

7月6日(金)

画像1 画像1
ちらし寿司・ささの葉揚げ・七夕汁・果物・牛乳

 7月7日は七夕ですね。給食では一日早く七夕献立です。
笹かまぼこに八王子産桑の葉粉で作った衣を着けて揚げた物や
そうめん・星形かまぼこ・にんじんや大根で作った短冊を散らした
七夕汁。
今年は彦星と織姫は会えたのでしょうか。

7月5日(木)

画像1 画像1
ジャージャー麺・魚ビーンズ・きのこと卵のスープ・牛乳

 中華めんの上に塩ゆでしたキャベツともやしをのせ
その上から少しピリ辛に味付けをした肉みそをのせて
ジャージャー麺の出来上がり、肉みそと混ぜ合わせて
いただきます。

7月4日(水)

画像1 画像1
ごはん・さばの味噌煮・じゃがいものおかかバター・ごまけんちん汁
牛乳

 秋葉台小の子ども達は魚料理をよく食べます。きょうの
「さばの味噌煮」も残り物は少なかったです。

7月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チリコンカンライス・温野菜のゴマドレッシング・ふかしとうもろこし
果物(さくらんぼ)・牛乳

 1年生がとうもろこしを剥いてくれました。今朝八王子で収穫された
とれたてのとうもろこしです。190本のとうもろこしを一人二本づつ
きれいに剥いてくれました。
 1年生と朝早くから収穫をしてくださった町田さんに感謝しながら
あま〜いとうもろこしを堪能しました。

7月2日(月)

画像1 画像1
たこめし・ちくわのマヨネーズ焼き・わかめときゅうりのあえ物
呉汁・牛乳

 きょうは「半夏生」です。たこの足のように地に根がはりますようにと
と願い、「たこ」を食べるようです。

6月29日(金)

画像1 画像1
ごはん・ホキのごまがらめ・かきたま汁・和風サラダ・果物・牛乳

 きょうの果物は「冷凍みかん」です。
暑い日が続く中、給食の時間では、各教室から歓声があがります。
ひと時の「涼」を楽しみました。

6月27日(木)

画像1 画像1
ガーリックライス・コトレト・フレンチサラダ・クジボヴォア・牛乳

 今日は、サッカーワールドカップ「ポーランド戦」に向けて
ポーランドの「かつ」と「きのこのクリームスープ」を作りました。

6月27日(水)

画像1 画像1
かてめし・ちくわの二色揚げ・ゆばの澄まし汁・白菜のおひたし・牛乳

 来週から日光へ出かける6年生に一足早く「ゆば」を食べてもらおうと
澄まし汁に「生ゆば」を使いました。本場の日光でのゆばと違いがあるかしら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31